人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日と24日の着物

何ともずぼらな題でごめんなさい。
24日の土曜日に会合と引き続きの立食パーティーがあって、
なるべくひんしゅくを買わない、
または、黒っぽい服装が多いと思われるところでも
目立たない着物ということで選びました。
が、しかし、毎度のことながら時間がなくて写真撮れず・・・

そこで、今日のお稽古にも同じ着物を着まして、
まとめてアップしちゃえと、企みました。
今日と24日の着物_c0021551_18274281.jpg
色が飛んでしまいましたが
着物は黒の紬に赤紫の跳び柄です。
織りの帯は白地にピンクの正倉院風の六通柄。
どちらも母のものですが、着物はよく着てある古い物。
帯は一度も締めていないようです。
ちょっとかしこまった、でも金銀無しなので、
あまりカジュアルでもなくて、しかも礼装でもない
という、私にとっては結構使い勝手の良い帯です。
半襟はこのような時は白地に白と銀の花の刺繍です。

そうそう、帯枕には折りたたみ傘を使いました。
画像を見るとやはりお太鼓の上辺が直線的ですね。
24日は昼間、雪だったので夜の雪や雨を警戒してのことです。
結局、使わずにすみましたけどね。
帯枕に傘を仕込むと荷物がしっかり減らせます。

さて、今日のお稽古は唄の先生でした。
前回から、毎回始めにやっていた松の緑に代わり、
末広がりを演奏することになったので
末広がりの唄のおさらいをして頂き、
そのあと勧進帳の唄を前に進むことになりました。

なんだかねえ、今の教室の半分のメンバーは
勧進帳はもうとっくにそらんじているような人ばかりなので、
まあ、なんと言いましょうか・・・・
教室の半分が先生と言いましょうか・・・・
最初から完成していると言いましょうか・・・・・
悩みや迷いがなくていいですねえ・・・・
その上さらに事細かに唄い方の指導があるので
ほ~んとにお得なことです。
願わくば、進み方がゆっくりでありますように・・・・・
さすれば、弾き唄いも楽に出来そうです。
by yamamotoyk | 2009-01-28 18:57 | 着物 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 和風一皿料理 おやつ田作り >>