人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊勢木綿

実はこの夏、つい買ってしまった物がもう一点・・・
それは・・・・伊勢木綿

伊勢に行ったわけではありません。
星ヶ丘テラス(東2階)の中にあるMONONという
陶器・ガラスなど、手作り・自然素材にこだわった
モノを取り扱っているお店で、
いつも伊勢木綿を置いているということです。
そこがセールで20%OFFと聞けば、
見るだけでもと思い、仕事が早く終わった日に
ちょっと見るだけ見るだけ・・・・・

で、終わりませんで・・・つい・・・・
だって、ずっと前から欲しかったちゃんとした木綿の着物
(浴衣じゃない木綿の着物・・・)
それに、ほかの産地の木綿と比べると
色や柄があか抜けしています。
このセール期間を逃すわけにはいきません。

で、今日ふと思いつき、
雨もよいの空にもかかわらず・・・・
伊勢木綿_c0021551_22515289.jpg

いえいえ端切れを買って洗ったわけじゃぁございませんで・・・
とりあえず、水に通して乾してみました。
ハンガーを並べ立て・・・・こんな感じで良いのかしら?
木綿の扱いには慣れてませんで、チト不安。
伊勢木綿_c0021551_22555722.jpg


さあ、いよいよ雨が降ってきました。
もう滴は落ちないので取り込んで・・・・
伊勢木綿_c0021551_2382884.jpg

アイロンでも掛けましょうか・・・・・・
ちょうど良い湿り具合で・・・・と思ったのですが
約13mは手強いです。
ちょいとアイロンかけたぐらいでは、乾燥させるまで至りません。
夕食後もアイロンかけながら、美の壺も見てしまったし
とうとう金曜芸術劇場の歌舞伎が始まってしまいましたよ。
あら、金太郎君の赤いお獅子のかわゆいこと!

あら、あら、太い縞の着物
柄合わせにも初挑戦。
幅も長さもたっぷりの反物ですから、慎重に事を運びましょう。
では、次回また、乞うご期待。
by yamamotoyk | 2009-07-31 23:27 | 和装製作 | Comments(10)
Commented by bananamama at 2009-08-01 05:47 x
秋口まで重宝しそうなお柄ですね~
七緒等の雑誌で注目度大のチェック★
私は、あと袖だけ付けたら~という時点で止まってる
着物のリフォームをなんとかせねば★麻です、時間にリミットが★
冷夏とはいえ 夏は、な~んにもする気力がなくなる~(><)
続き、楽しみにしてます♪
Commented by りこ at 2009-08-01 12:24 x
おお!
これですね!MONONさんの伊勢木綿!!!
私も、夏向けの物ものが出来上がってきてるので、受け取りに行かないと^^;
お天気が悪いので、行きそびれています><

手縫いされるのですね!さすが~~~
私は、もっぱらお仕立てをお願いしてるので、出費が嵩みますわTT
単衣くらい縫えるようになりたいです。
難しそうですね、柄合わせ。私も、続きが楽しみです^^
Commented by やるまいぞ at 2009-08-01 17:36 x
 私は10連ハンガーでよくやりますよ♪でも・・1反のアイロンがけは、ほんとにハンパないですわ(大汗)
 
 伊勢木綿、見に行こうと思ったんですが・・行くと欲しくなるのでガマンガマンです。安く買って、悉皆屋さんで湯通し&地直ししてもらった片貝木綿を縫わなければ!なので・・。まだ綿麻の反物もありますしねぇ(汗)。
浴衣地なんて、10反以上あるし。はぁ~・・・。

 しかし・・大柄。柄合わせ、大変そうですね。がんばってくださいませ。
Commented by yamamotoyk at 2009-08-01 19:29
はい、bananamamaさんありがとうございます。
秋までにはなんとか・・・
出来れば来週までに・・・(無理かな?)
麻のお着物お天気が悪い間に是非急いでください。
Commented by yamamotoyk at 2009-08-01 19:32
はい、りこさんのお陰で
MONONさんに行くことができました。
ありがとうございました。ステキなお店でした。
単衣と言っても参考にしているのは
実は浴衣の縫い方の本・・・・
いまだに本と首っ引き。
でも、なんとか着られる物が出来るのはありがたいです。
Commented by yamamotoyk at 2009-08-01 19:33
はい、やるまいぞさんありがとうございます。
え、そんなに縫う予定があるのですか!
そりゃまた大変ですね。是非頑張ってください。
私はお初の木綿でちょっと不安です。
Commented by のんこ at 2009-08-02 10:52 x
私もハンガーで 干しましたよ、それも室内だったので にわか お化け屋敷状態に なっちゃいました。 ^^; 出来上がりが楽しみですね。こういった大胆な格子も素敵だなあ!!
Commented by yamamotoyk at 2009-08-03 18:24
はい、のんこさん、ありがとうございます。
皆さんやっぱりハンガーで乾されるんですね♪~
(って、ハンガーじゃなかったら、何使えばいいのか・・・)
室内だったら、とりあえず、
ある程度の脱水が必要ですね。
私は水も滴るままにハンガーに掛けるので・・・
(どうすればいいのか、わからない・・・)
Commented by at 2009-08-04 19:47 x
飛び入りですみません。以前、木綿を織っていた者です。
仕上げて洗うときは屏風畳みで揺らすように洗い、干す時は物干し竿に掛けて干していました。適当な長さで、わになっているところを持って、竿に掛け、またしゃがんで、適当な長さにわになっているところをもって竿に掛けという繰り返しです。だら干しといっていました。
乾いたら湯のしに出していました。(ふっくらします)
乾いてからスチームアイロンをかけたら良いのではないでしょうか。
Commented by yamamotoyk at 2009-08-06 22:16
はい、あさん、ようこそ。ありがとうございます。
木綿を織っていらっしゃったんですね。
もう、されていないんですか?
物干し竿に直接かけると斜めになる部分ができるのが
布素人の私には不安なんです。
地直しが苦手なもので。
木綿もスチームアイロンをかけるとふっくらするんですね。
完成した時にかけてみます。
アドバイスありがとうございます。
名前
URL
削除用パスワード
<< わらじ 馬帯装着(笑) >>