人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊勢木綿2

さて、アイロン掛け終わった伊勢木綿。
次は一番苦手な寸法と裁断です。
いつも間違える・・・・いい加減覚えたらと思うのですが
なんと言ってもすっかり忘れた頃に次の制作に掛かるので・・・
たまっている反物どんどん作るか?

しかし、大きな格子柄はまったくもって好都合。らっき~!
位置が決め易いじゃない?
伊勢木綿2_c0021551_18495778.jpg

ほらね、模様で合わせることにしました。
でも、切る前にもう一度計ったら、計り間違えてた・・・・・(T_T)
もう一度、気を取り直して・・・計り直し・・・切りましたよ。
ほら、揃ってるでしょ?
しかも左右対称の反物なので、柄合わせ初心者にはとっても親切。
伊勢木綿2_c0021551_18511861.jpg


でも、切ったあとに・・・
こんなにたっぷりある反物だもの、
仕立て直せるように内揚げを前も後ろも取ったほうが良くないか?
しまった・・・・
まったくもって、浴衣の作り方を見ながら、浴衣は作らないで、
ウールや麻や、木綿の着物を作っているので・・・・マズイかも。

さて、本日は朝から雲一つないよい天気。
さすがに関西地方と東海地方の梅雨明け宣言が出ました。
梅雨が明けなかった93年に次いで遅い記録らしい。
ニュースでは93年を除くと一番遅いって・・・
そりゃ93年がかわいそすぎるよ・・・
93年は梅雨が明けなかったんだから、一番遅いに決まってるじゃん!
明けたんだからまだマシでしょうが・・・・閑話休題

そんな良いお天気にもかかわらず・・・
家から一歩も出ず(布団も干さず)・・・ナンと!
のんこさんに倣って(それに、これ木綿だし・・・)
ミシンを使うことにして・・・
伊勢木綿2_c0021551_18595269.jpg

なんだか格好ができましたヨ!

しか~し、であります。
途中でな~んか変と思ったら
なんと、やっぱり計り間違えていた・・・・(T_T)
ま、いいけど・・・だって、10cm長かった(否、前後で20cm)!
そこで、後ろも前も揚げをして。
おまけに印付けの時、前後ずらすの忘れて・・・・
・・・でも、前後の揚げを取ったので、調節ができました。
(けがの功名?でも、仕立て直す時悩むだろうな)

それと、もう一つしくじったこと。
こんなに幅の広い反物なのに、本の通り、背縫いの縫い代1cm
伊勢木綿2_c0021551_1974791.jpg

仕立ててもらったウールの着物と麻の着物を出してきて
子細に眺め、内揚げの位置を決めたまでは良かったけれど、
背縫いはその前。あとの祭りでした。
せめて縫い代をもっとたくさん取って、袋縫いにすれば良かった・・・・と。
反物の端は糸が渡っていて、かなりみっともない・・・・(悲)

気を取り直してせめて脇縫いの広い縫い代は
ウールの着物をまねて、ちゃんと端が見えないように折りました。
伊勢木綿2_c0021551_19214924.jpg

でも、いいでしょ?安全ピンやら洗濯ばさみやら。
まち針はずれるし、はずれるし、落ちると怖いし・・・
よほどの所しか使いません。

さて、くけるのはこれからです。
ミシンを使ったのは背縫いと脇縫いと袖下だけだから
これからくけたり、手縫いがあったり・・・・時間が掛かりそうです。
とても土曜日の同窓会には間に合いそうにないけど。
頑張る?
by yamamotoyk | 2009-08-03 19:24 | 和装製作 | Comments(12)
Commented by bananamama at 2009-08-04 09:53 x
立体的になると出来上がりのイメージが見えてきますね!
ステキ!好みの色合いです~
工程が楽しみです♪
昨日は、出来上がりのリフォーム麻着物を
皆さんにほめて頂き、達成感と満足感で満たされ幸せ~♪
うまこさんのミッキー着物や次への挑戦が
中途半端な私の手を進めて下さったのだと思ってください。
感謝してます。
気がついたら 初めてのマイ麻着物でした。
自分で作ると愛着がひとしお、大切にしますわ~♪
Commented by のんこ at 2009-08-04 16:27 x
きゃー 仕事早いー。 柄あわせもばっちりですね。私の場合、アイロンがけがいけなかったのか、格子なのにめちゃ段違いに なりました。脇を縫って羽織ってから気が付き、そのまま突っ走りましたが 素人バレバレ仕様になっちゃった。
色合いがいいですねー この反物。
私も今度から星が丘まで足伸ばそうっと!
Commented by ぼん吉 at 2009-08-04 18:08 x
伊勢木綿、いいなぁ。織元は、津の臼井職布さんですよね。
ぼん吉の住んでるところなら、買いに行こうと思えばいつでもいけるん
ですけど、諸般の事情でなかなかそうも行きません。

自分で仕立てるのはさすがにムリですけど、いつかは、と思ってます。
Commented by りこ at 2009-08-04 19:46 x
のんこさんといい、さすが仕事が早いですねぇ~。
柄合わせも、バッチリだし!
私は、いまだ、反物のままです><

ひたすら、梅雨明けてからは、1枚乾くと次という具合に、朝夜関係無しに、浴衣だの木綿着物だの、洗いまくってます^^;;
メンテに時間かかりっぱなしで、制作に及びませんTT

マチ針がわりの安全ピンや洗濯バサミ、これは便利そうですね!
半衿縫うときは、着物クリップを愛用してるんですが、縫い物全般にいいとは!
Commented by やるまいぞ at 2009-08-04 23:17 x
 高校の家庭科で、浴衣縫ったときは背縫いと脇縫いとおくみ付けはミシンでしたね。あとはがんばって手縫いした覚えが・・。

 いま縫ってる浴衣は全部手縫いです。コーマは針の通りが・・。
手が痛くなりますわ。腱鞘炎やっあことありますもんで・・。

 できあがり、楽しみです♪がんばってくださいね~♪
Commented by uzuz at 2009-08-05 18:19 x
本当にうまこさんは仕事がお早い!
あっという間に出来ちゃいますねぇ~
Commented by yamamotoyk at 2009-08-06 21:56
はい、bananamamaさんありがとうございます。
マイ麻着物、夏に間に合って良かったですね!
きっと毎年大活躍。
自作の道が開けてきますね♪~
Commented by yamamotoyk at 2009-08-06 21:59
はい、のんこさん、ありがとうございます。
いやいや、のんこさんの方が恒常的に早いです。
私の場合は一発屋ですから・・・・・(^_^;)
星ヶ丘は高いですよ・・・・
でも、その分たっぷりと贅沢に用尺がありますけど・・・・
Commented by yamamotoyk at 2009-08-06 22:01
はい、ぼん吉さん、伊勢木綿の地元・・・・・
羨ましいような羨ましくないような・・・・・
新品の反物はそれなりにお値段も・・・・
でも、いろんな方に買って頂きたいですよね。
Commented by yamamotoyk at 2009-08-06 22:05
はい、りこさん、メンテも大変ですが
私、肌に直接触れない着物はシーズン終わりにまとめて洗います。
でも、浴衣は下着と同じですね・・・・
木綿は麻より乾きが遅いので大変ですね。

安全ピンは物によっては穴が開くので(というか目立つので)
なんですが・・・・便利です。

反物はあわてなくてもいいですよ。
じっくり楽しんでおもむろに仕立てれば。
でないとお財布が・・・・
Commented by yamamotoyk at 2009-08-06 22:07
はい、やるまいぞさんありがとうございます。
今回私もその3カ所ミシンがけしました。
コーマは目が詰まっていて縫うのが大変なんですな。
この木綿はふんわりとして比較的楽でした。
(と言っても初木綿なので比較できないんですが・・・)
Commented by yamamotoyk at 2009-08-06 22:10
はい、uzuzさんありがとうございます。
はい、私の仕事は丁寧と言うよりは早さが取り柄ですね。
普段着向きと言いますか・・・
uzuzさんは仕事の綺麗さが骨頂だと思います。
おしゃれ向きですね。
今回は特に目標が出てきたのでどんどん加速しています。
名前
URL
削除用パスワード
<< 今日のお稽古着物 歳時記 >>