人気ブログランキング | 話題のタグを見る

衣紋抜き布

さて、昨日の午後、
友人のために麻長襦袢に衣紋抜き布を付けました。
衣紋抜き布_c0021551_19183375.jpg
あちらこちらを引っかき回して見つけた木綿布。
多分晒しの反物の残り。
幅7cmに切って両端の始末をして
23cmのところで2つ折りにし、
折り返した端の所と上から18cmの所を縫いました。
18cmというのは着付け教室で習った寸法。
23cmというのは既製品によくある寸法(より2cm短め)
これで襟下から18cmと23cmの所に紐の通り道が出来ました。

上端をぎりぎり襟に縫いつけました。
少し襟に糸を掛けておかないと
衣紋抜き布を引っ張った時に襟の縫い目がほどけそうだからです。
半襟はこのあとで縫い付けます。

この道にコーリンベルトを通しておいて、
長襦袢を着る時に襟先の適当なところをクリップで挟むと
良い感じに襟が抜けます。
さらにコーリンベルト・クリップの挟む場所を変えると
衣紋の抜き加減を調節することが出来ます。

ついでに自分の麻長襦袢(例のコメ兵で見つけた物)にも
付けたので合計3枚。
次に半襟も(秋用に普通のポリ)2枚付けたら、
これで時間いっぱい・・・・ま、こんなもんかな。
by yamamotoyk | 2010-09-14 19:37 | 和装製作 | Comments(5)
Commented by としこ at 2010-09-15 18:20 x
こんばんは
私も真似して自分の襦袢に衣紋抜き布つけようと思います
この前の日曜2時半くらいに大須のコメ兵に行ったら なんだか着物の人が多いと思って
うまこさんのブログをみさせていただいたら着物ジャックの日でした
いつか私も勇気を出して参加したいと思います
その時は声をかけさせていただきます(恥)
コメ兵は1階2割引きだったので総絣の古い大島と綿の帯を買ってきました→趣味は悪いと思います(汗)
Commented by としこ at 2010-09-15 19:20 x
追記 私この夏の終わりに宮古上布買ってしましました(滝汗)
人間やめますか それとも買い物止めますか?の世界に入ってます
(まだ誰にも告白はできていないです・・・大汗)
Commented by yamamotoyk at 2010-09-15 21:58
はい、としこさん、ありがとうございます
いいなぁ~、宮古上布♪~
人間、時には散財せねば!
やっぱり透けますか?涼しいですか?
暑い日には是非着て元を取ってください♪~
衣紋抜き布など自作すれば多少節約もできるかも(^_^)v
そして、体調のいい日にはどんどん着て
何にでも参加してください。
まずは着物で大須とか、着物で名鉄デパートとか
美術館でもいいかな。
まずは参加表明不要の催しから慣れてくださいな。
Commented by としこ at 2010-09-15 22:41 x
うまこさん ありがとうございます
参加表明不要の催し→嬉しいです☆
宮古上布は太陽に向けるとすごく透けて とても薄いです 仕立ててあって台所の秤で計ったら400~500グラムくらいでした
まだ服の上から羽織っただけですが ふわぁとしています
もちろん中古ですが 来年以降頑張って着たいです(汗)

Commented by yamamotoyk at 2010-09-16 21:46
はい、としこさん、ありがとうございます。
いいですね♪~
長襦袢の上に着て、いかにも透けた感じがなければ
暑い日なら着られるかも♪~
17~19日のオアシスの尾張職人展とか・・・
(あそこは基本的に外なので暑いです)
名前
URL
削除用パスワード
<< 日本の職人技まつり展 秋の猫 >>