人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鼻緒のすげ替え

タカシマヤ呉味の市での散財(?)の一つ
草履の鼻緒です。
しゃれた鼻緒がけっこうお値打ち価格のような気がします。

2回目に行った時、ふと思いついてしゃれ鼻緒を買ってみました。
というのも・・・・
鼻緒のすげ替え_c0021551_22501481.jpg

例の低反発お値打ち草履、
性能はまあまあな気がしますが、鼻緒が今ひとつ・・・・
カジュアル度に問題あり・・・かと・・・
つまり私の行動範囲とは違うジャンルの鼻緒なので
気になっていたのを替えようかと・・・・
(この種類はすべてこの組紐鼻緒が付いているのです)

さて、家に帰ってじっくり考えます。
というのは、鼻緒の付け替えはしたことがあるのですが
新しい鼻緒にすげ替えたことがないのです。
毎度、鼻緒のすげ替えは見ているので
どんなことをしているのかは知っています。
しかし今ひとつ良くわからない操作があるのです。

お金を払って専門家に頼むか?
挑戦するか?
今まで自分ですげ替えた鼻緒は今ひとつ満足できないのです。
やや腕力不足で(道具の関係もあって)しっくり来ないのです。

さんざん見つめて、おもむろに決心しました。
(もう一度出かけるのが面倒になったと言うことかも・・・)

一番気になっていた部分を拡大して、じっくり観察します。
鼻緒のすげ替え_c0021551_22593335.jpg

この部分です。
これは付いていた鼻緒を取って少し緩めて・・・・
え~っとどこからどこに通してあるのかな?

そして・・・・
鼻緒のすげ替え_c0021551_23126.jpg

裏を開けて、段階的に緩めながら記録写真を撮っていきます。
片方の草履で観察しながら、もう片方を新しいものに替えていきます。
今回はペンチを使って思いっきり締めていきます。
慎重にかつ大胆に思いっきり力を入れて頑張りました。

会心の作です。
鼻緒のすげ替え_c0021551_2334638.jpg

と言っても実際履いて歩いてみると緩むかも・・・・
翌日履きたいです。
by yamamotoyk | 2012-02-25 23:10 | 和装製作 | Comments(4)
Commented by buribushi at 2012-02-26 10:01
おお、ようやった。なんでもなさいますねー、見習わなくては。
緒をすげるところはよく見ていましたが、さて実際にやるとなるとどういうもんだったか。
最後に残った芯できりきりきりと、今すげたところを巻き締めていましたね?
Commented by yamamotoyk at 2012-02-26 22:48
すばるさんありがとうございます。
何足も替えましたが、いつも今ひとつ・・・・・
今回はどうでしょうか、でも結構うまくできた気がしていますが。
残った芯できりきりと巻くのは下駄ですね。
草履は隠してしまうので結ぶだけです。
下駄のすげ替えには手を出さないのは
このきりきりと巻くのができないからです。
きれいに巻いてくれる職人さんや
なんだか乱雑な人やら・・・・下駄はばれますね。
Commented by bananamama at 2012-02-28 18:35 x
やってみるものですね!
礼装の席以外ではあまり気にせず、何でも履いてます。
アスファルトを歩くので履物の劣化は避けようがないですし~
カカトの半月型ソールは自分で交換します。
Commented by yamamotoyk at 2012-02-29 17:55
bananamamaさんありがとうございます。
何でもトライです。
最初からうまく行くとは限らないので練習も必要、
と腹をくくれば、オーケーでしょう。
鼻緒を替えられるとコーデの可能性がぐんと広がります。
やはり履き物まで含めてこそのコーデですから。
足もとを見られないように!
名前
URL
削除用パスワード
<< ドーナッツ化 ヨーロピアンな気分 >>