人気ブログランキング | 話題のタグを見る

焼きなす

焼きなす。
焼きなす_c0021551_20594254.jpg


子供のころ、これを焼きなすと呼んでいたのかイマイチ自信がありませんが
(なんか違う名前だった気もしますが・・・)
最近ではこの料理を焼きなすというらしいので、焼きナスのタイトルにしました。

子供のころと、書いたのは、
この料理の手伝いをさせられるのが、ビミョーだったからです。
食べるのは好きなのですが、
焼いたナスの皮を熱いうちに手でむけといわれるのが・・・・
でも、うまく剥けるときの快感もあるし・・・・

なので、自分で料理をするようになっても
めったに食卓には乗りませんでした。

先日東海ラジオから、ふと聞こえてきたのが、
焼きナスの皮をうまく剥く方法はありませんか?という質問。
ラジオの答えは聞こえませんでしたが、
今では、良い方法を編み出したので自信を持って答えられます。
焼きなす_c0021551_2142927.jpg

まずナスは魚焼き器で焼きます。
うちのは上下から焼きますが、必要があれば途中で裏返します。
焼けたかどうかの判定は
菜箸でぎゅっと押さえてみて硬いところがなくなるまで。

焼けたら、大き目の平皿にとります。
ヘタを右利きの人は左に置いて、
太目の箸(菜箸など)でヘタの近くを突き刺してしっかり固定します。
そう、うなぎの目打ちのように。
焼きなす_c0021551_219369.jpg

利き手で、へたのすぐ後ろから細めの箸で皮を薄くはさんで
すす~っとしっぽのほうまで滑らすと皮が剥けます。
ナスをまわしながらぐるり、同じように剥いていきます。
焼きなす_c0021551_21132052.jpg

剥いた皮をヘタのほうにまとめて、へたと身の間を切りはなします。

完成!
大きなナスのときはいくつかに裂くと食べやすいですね。
うかった器に入れて鰹節としょうがを乗せて、醤油をかけるのが好きです。
味をつけただし汁につける方法もあるようですね。

魚焼きグリルで焼く以前、直火で焼いていたときは
部分的に焼け焦げたり悪くすると燃えたり
なかなか均一に焼けなかったのが、グリルにしてからは
いい調子で焼けます。
皮の硬いナスの場合、時々なかで爆発するので
皮にちょっと切れ込みを入れておくといいかも。

この方法を確立してから、
我が家の夏のメニューにちょくちょく乗るようになりました。
by yamamotoyk | 2012-08-17 21:24 | 食べ物 | Comments(4)
Commented by bananamama at 2012-08-18 07:09 x
我が家も大好物です^^
カットからテーブルに並べると食べ易いですよね~♪
手順は大体同じですが 皮のむき方が参考になりました。
なかなか薄くむけなくて・・・やってみます★

手入れの行き届いたグリルですね~
毎回洗っているけど魚の油のギト~が完全に取れないです。
Commented by yamamotoyk at 2012-08-18 20:17
bananamamaさんありがとうございます。
是非是非、太い細い2本箸セットで挑戦してください。
焼きなすが簡単になります☆

グリルはこのところずっと魚は焼いていません。
酒かすとかなすとかせいぜいピザ?
魚はオーブンで焼くことにしました。
おっしゃるようにギトギトでもう大変でしたから・・・・・
Commented by buribushi at 2012-08-18 22:18
焼き茄子は私も大好きです。
木曽川沿いの下宿にいたころ、七輪で茄子を焼いていたら、「へえ、イキな食いもん知ってるんだねえ」と言ったオジサンも故人です。
みなさん熱い思いをして剥いておられるのに、恥ずかしいけど、私は焼けたらボチャンと水に浸けちゃう。楽々剥いて、縦にとんとんと包丁を入れて盛ります。
なつかしの七輪もあります(まさか高校の時のじゃないけど)。
Commented by yamamotoyk at 2012-08-18 22:36
すばるさんありがとうございます。
焼けたら水にポチャンですか・・・・・なるほど。
さっと冷めて、手っ取り早いですね☆
先ほど思いついたのですが、
西洋人ならナイフにフォークかな、
と思ったら、無性にやってみたくなりました。
熱い思いで、同時に思い出したのはぎんなんです。
焼きなすも、ぎんなんもやはりおしゃれ、粋ですよね。
面倒だからでしょうか・・・・・
名前
URL
削除用パスワード
<< 麻の紋付 お盆 >>