人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紺縮みと格闘中

親戚の弔問日程が決まって(次の日曜日)ちょっと一段落。
しかし孫のお守りを頼まれたり(実際は夫がお守りして私は食事の用意)
色々やりたいこともあり、イベント参加などはせず(今日は大須骨董市)
細切れに時間にちくちくです。ブログの更新もちょっと・・・

洗った布の長さが変わらなかったことに喜んで(慢心して)
さっさと印付け、
さっさと縫い始めたのに・・・・何か変・・・
は~、やっぱ、微妙に縮んでるんですよね。

袖を作って(多分袖は大丈夫)
背縫いをして前と後ろの揚げを縫う時になんかへ~ん・・・・
?マークを残したままわき縫いに入ろうとして・・・・
う~ん、だんだん、歪みが大きくなります。

ほらね、ちゃんと縮んでいるところを引っ張って伸ばさないとダメなのよ・・・
均一に縮んでるんでないんだから。
三味線の糸だってものすごく引っ張って伸ばすでしょ?
三味線は弾いているうちに糸が伸びてないと少しずつ伸びて
音が下がるので、伸びてないことがわかるんだけど、
お裁縫は音が出ないので、わからないんですよね。
でも、まぁ、とりあえず、わき縫いをしたら裾がずれてしまって、
悩んだのですが、もう一度ほどいて引っ張って縫い直し。
均一に引っ張れてないことは予想できるけど、どうして良いのかわからないので
ま、とりあえず・・・・
紺縮みと格闘中_c0021551_22361528.jpg

ただ今、わき縫いをしたあとの縫い代を前身頃にみみぐけする準備。
安全ピンで押さえています。

さて、反物の裁断ですが、
教科書の通りで行くと私は身長が低めなので
たっぷりある反物だと布が少し余ります。

しかし、お嫁ちゃんの身長が高いこともあって
以来、彼女の物に縫い直せるように
彼女サイズで裁断することにしたのです。
と言っても袖は同じ、おくみX2(あるいは襟+掛け襟)は3mに固定なので
残るは身丈のみ。うふ、簡単です☆
今まで採寸に苦労していたのでずいぶん気が楽になりました。
もちろん、ずっと短い反物はまたそれなりに工夫しますけどね。

で、自分にとって長すぎる身丈は、前と後ろ、両方に揚げを取ることにしたのです。
前回はここでパズル状態になって悩んだんですけど、
今回は、ちょっと学習しました。

着丈を襟のところで測って155cmに決めたのです。
さらに、繰り越しを普通より多い4cmにしたので揚げは基本8cm。
襟肩開き(反物の真ん中)の位置から測って、
(でも襟付けの縫い代は計算にいれるの?入れたら身丈は153cmかな)
155+2より多すぎる分が揚げになればいいってわけ。
もちろん一応は計算するのですが、
手強い布のこと、計算通りに行かなくて(^^;)

次には前身頃の揚げ。
後ろ身頃の揚げは私の場合、肩山から40cmの位置に取りますが、
前身頃はそれより下でしかも後ろの揚げと脇で重ならないぎりぎりの位置。
揚げの布が重なったところ同士がさらに重なるとごろつくからです。
要するに40cm+後ろの揚げの長さの位置。
で、揚げの量はコレが前回嵌った罠。
繰り越し、つまり襟肩開きの切れ目が、4cmも後ろに回っているので、
コレを忘れるとつじつまが合わなくなるのです。
つまり前身頃は肩山から測ると着丈が159cm(繰り越しが4cmだから)のはず。
裾のくけ代も忘れずに測って161cmより長い分が前身頃の揚げになればいいのかな、
って感じです。

とやったんですが、布目の通し方がいい加減で斜めったり・・いろいろで・・・
肩山の線が斜めって・・・(T_T)、布目を通したら繰り越しが3cmになってしまった、
揚げの寸法も位置も微妙に左右違う?
今頃布を引っ張っても・・・でも、着物がゆがめばもっとマズイので
大切なところだけは引っ張ってなんとか布目を通しました。
裁断する時には少なくとも斜めには切ってないので、まだいいかな。
縫った脇縫いを左右ともまたほどいてなんとか引っ張って・・・とか・・・

毎度縫い直しを何回もしますが、
今回もまた縫ったりほどいたりの繰り返しですねぇ~。

ちなみに背縫いと脇縫いはミシン使用。
揚げはほどくことを想定して手縫い。
脇縫いは細くするのはほどかなくて良いのでミシンでも大丈夫。
お嫁ちゃん達、私より横幅大きくならないようにしてね。

というわけで、まだしばらくはブログも渋滞しそう?
次回はおくみ付け?または掛け襟付け、かな?
by yamamotoyk | 2013-07-28 23:12 | 和装製作 | Comments(2)
Commented by uzuz at 2013-07-29 11:16 x
なんだか難儀されているご様子、縮む布だと縮み具合も均一ではなく、なにかと厄介なのですね。
私のほうはあと2週間ほどで仕上がるそうです。
8月中に着る機会があれば良いのですが・・・
8月にチャンスがなければ9月の最初のお稽古で・・・と目論んでいます。
Commented by yamamotoyk at 2013-07-29 21:44
uzuzさん、ありがとうございます。
あ、あ、uzuzさんに見られてお恥ずかしい限りです。
精密度がかなり不足の私の仕事ぶり・・・・(>_<)
縮み具合が均一ではなかったということや、
ゆがんでいたのに気づかなかったということなんすね。
何度縫っても毎回違う所が手強いです。

あと2週間ですか!楽しみですね☆
帯や下着をよく選んで涼しい着心地を楽しんでください。
真夏のお出かけにはきっとお役立ちと思います。
名前
URL
削除用パスワード
<< MONONさん有終の美 紺縮み始動 >>