人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三味線を運ぶ

いよいよ、今年の新年お弾きぞめ会が迫ってきましたが、
今回は、自分の三味線を持参します。

今までは、というと、教室にお稽古用の三味線があるので、
あまり自分の三味線を持って行きたくない気分でした。
お弾きぞめに引き続き、新年宴会があるので、
重くて大きな三味線を持ち歩くのも大変だからです。
さらにいえば、最近では上調子を弾くので、
上調子用のカセを付けたり取り外したりが面倒で
あらかじめ準備した三味線2丁をとっかえひっかえしていたのですが、
昨年、とうとう三味線の先生に注意を受けてしまったのです。

舞台では自分の三味線に上調子のカセを付けたり取ったりするもんですよ!
ってね。

本式の舞台では曲と曲の間はカセを付けたり外したりする十分な時間がある、
とは、思ったのですが、
口答えは決してためになりませんからね。
ひたすら、はい!と答え、
以後はお稽古の時も1丁使いで素早くカセをはずして
調子を合わせる練習をしていましたが、なかなかね。
練習練習 !(^^)!

ところが・・・事件発生(クリック
そして新三味線をゲット(クリック

さて、そんな三味線なので、家から持ち出すのには二の足を踏むのですが、
今回は事情が違います。
それは、6月の大舞台を控えているからです。
このお弾きぞめはその大舞台を見据えてのことになるので
是が非でも、自分の三味線を持参しなければならないのです。

さて、今まで、三味線を運ぶとなると、
近場(市内)では、ビニール製の軽量バッグ。
遠方(昔、横浜に行った)には軽量三つ折りケースの2種類持っていますが、
三つ折りケースでは、三味線を組み立てるのに手間と時間がかかります。
なにぶん慣れていないので(^^;)ゞ
で、ビニールバッグはちょうど肩のところに金具が来て痛いので、
最近ではバッグごとキャリヤーに入れて引いていたのですが、
6月の舞台にはどうするべきかと・・・

いろいろ調べると、長いトランク型のものにも
軽量の物があります。それが一番安全そうですが、
荷物と、この長い箱を提げて地下鉄やら新幹線やらで移動ですか?
バッグ型で、もう少し丈夫そうなのはありませんか?
ありましたが、意外なことに軽量長ケースより重いんです。えぇ~!
値段も高い・・・(-_-;)
しばし考えましたが、2月4日に間に合うためには決心が必要です。
頭の中でいろいろシミュレーション(*_*)

で、えいやっと
三味線を運ぶ_c0021551_17290143.jpg
買っちゃいました。
ごついソフトケース。
三味線を運ぶ_c0021551_17293846.jpg
中に三味線の胴を保護する蓋とベルトが付いています。
皮が破れるのが一番怖いからですね。
かなりゆとりがあって図体がでかくなっているのは
太竿(津軽三味線)でも入れようというのでしょうか(でも入るのか?)
それとも単なる安全のためのアソビでしょうか?

ばかばかしくでかいのですが、決め手は・・・
三味線を運ぶ_c0021551_17330025.jpg
この背負い紐の部分。肩に当たる金具はありません。
しかも、ファスナーの中に収納して隠せる。
これならスマートにキャリアーに入れて運ぶことも
背負って運ぶにも楽そうです。(少なくとも洋服なら楽、着物ではまだ試してません)
まっすぐ背負うことも、片掛けも、斜め掛けもできますね。

さあ、着々と準備完了に向かっています☆
がんばろう!

by yamamotoyk | 2015-02-02 17:54 | 三味線 | Comments(4)
Commented by のんこ at 2015-02-03 08:38 x
やはり専門のケースがあるんですね。これを着物着てせなかに斜めにしょってたら時節柄 尋問受けたりして・・・ ^0^
そのとき 私なら アイアムボンドガールって言おうかな。
いやガールじゃないか・・・。大舞台のレポートも楽しみです!
Commented by yamamotoyk at 2015-02-03 17:38
ボンドガールののんこさん、ありがとうございます。
相当大きい(特に頭の部分が)ので、
この時節でなくても
斜め掛けするとかなり怪しいというか、
振り向きざまに数人の人をなぎ倒しそうです(+_+)
いよいよ明日、袋帯してマント着て
これが背負えるのか?乞うご期待です。
Commented by しんのすけ at 2015-02-04 06:58 x
今回、何というかモチベーションが上がらず、三味線も持って歩くのはやめよう、と思っていたのだけれど・・・
これを読んだら、うーん、さぼっちゃいかんなぁ・・・と
着物も億劫がらずにちゃんと出そうと・・・思いました
せっかくの機会に、こういうのはダメだものね
ありがとうございます
Commented by yamamotoyk at 2015-02-04 19:40
しんのすけさん、ありがとうございます。
このところお疲れでしたからね。
そういう時もあります。
無理なさらないで。
でも、今日はなんとかエンジンがかかったようですね☆
ステキなお着物でした♪~
また、頑張りましょう!
名前
URL
削除用パスワード
<< 節分イワシと恵方巻 新年会へ >>