人気ブログランキング | 話題のタグを見る

接着芯も使った帯

作りかけで、そのままになっていた帯をやっと完成させることができました。(クリック)
時間がかかったのは、一旦ほぼ完成まで持って行ったのに、
あまりに腰がなくクタクタでコレでは、あまりにさみしいと、
対策を考えるのに時間がかかっていたから。

で、対策として大塚屋に行き、接着芯を貼ることにしたわけですが、
今回は着物の解き端切れで、絹物に直接接着芯を貼りたくない、
と言うことで、一旦縫い付けた帯芯に接着芯を貼り付けることにしたというわけ。
コレなら接着しているのが帯芯で絹布にはついていないのでいいかな、って。
これなら端切れをまた再利用できるわけです。

接着芯も使った帯_c0021551_23153972.jpg
筒状に巻いてあるのが買ってきた糊付き接着芯。
あまり種類がなかったのでどれにするか悩むこともありませんでしたが、
かなりしっかりした芯地です。

接着芯も使った帯_c0021551_23180007.jpg
完成☆

しかし、型どおりお太鼓部分は裏表2枚芯を貼ったら
かなりバン!とした感じになってしまって(>_<)ダイジョーブカ?
だから胴部分は片面だけにしました。

お太鼓部分に貼った一枚をはがすかどうか悩みましたが
ま、お太鼓が堅いのは柔らかすぎるよりいいかな、
と言うことでそのままにしましたが
かなり堅い(T_T)
接着芯も使った帯_c0021551_23220314.jpg
かなりかわいい帯なので
やっぱりお嫁ちゃん専用ですね。

それにしても今まで帯芯にこだわってきましたが
接着芯は扱いやすいです。
木綿だったらこだわりなく接着できるだろうし、
サイズに切った接着芯を貼ってから縫い合わせれば
簡単に正確に帯が作れそうです。

今回は帯芯と接着芯の両方使いになったので
厚過ぎましたが、
接着芯だけならちょうどいい感じではないかと思います。
接着芯使いのファブリック帯が作ってみたくなりました。
ていうか、絹に貼っちゃってもよくない?

by yamamotoyk | 2015-02-14 23:32 | 和装製作 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 文旦の皮煮(ピール) バレンタインおひな様 >>