人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小豆麻付下げ小紋

小豆色の麻の反物と格闘中です。
時間があるときに思い切って裁ちました。
裁つときに大体右か左か考えて裁ったのですが、
裁った後もう一度並べて柄を検討しました。

どうにもうまくいかないのは、
これぞという大きな柄がないからなんです。
わかりやすく左の膝あたりと左の胸、
両方の背中あたりに目立つ花があれば良いのですが・・・
なんだか中途半端。
見えないはずの所にも結構な花があります・・・(T_T)
色々悩んだ末、結局最初に考えたとおりになりました。

最初にミシンで縫う所を、ざっと縫ってしまいます。
それはサイズに関係の無い所です。
つまり、背縫い、袖の前から底にかけてです。

ここであらら・・・
小豆麻付下げ小紋_c0021551_19374108.jpg
左右の袖を作ってから2枚重ねて置いてみました。
どうも1尺3寸(49cm)の袖丈ではないようですね。
花が途中で切れちゃいました。
かわいい花といい、派手な地色といい、
若い人用の袖丈の長い着物なんですね。
致し方ありませんね。
長襦袢を無視するわけにはいきませんから。
ま、目立たない柄なのでいいとします。

その次は前後の揚げを縫いました。
コレは背の高いひと用にも仕立て替えられるように
たっぷり縫い込みます。

ここでもあらら・・・
小豆麻付下げ小紋_c0021551_19374851.jpg
花が揚げの中にしっかり隠れてしまいます。
帯の位置にもしっかり花がありますよ・・・
つまり付下げと言うより
花がまんべんなく散らしてあって、
しかも全部上向きという、
コレは付下げ小紋なんですね。
あまり考えない方が良さそうです。
できあがりを楽しみにしましょう。(なんと頼りない・・・)

さて、次は脇縫いですが・・・
またちょっと時間が取れなくて
しばらく中断です。

できれば8月22日に間に合うと良いのですが・・・
無理かなぁ・・・

by yamamotoyk | 2015-08-11 19:55 | 和装製作 | Comments(4)
Commented by のんこ at 2015-08-12 06:23 x
柄がすべて上向きで全体に散らばっている・・・・

ぎゃぁぁ 私ならお手上げですわ。 ^^;
Commented by yamamotoyk at 2015-08-12 18:59
のんこさん、ありがとうござます。
2年前の私もちょっと挑戦してみたものの
すぐお手上げ・・・
2年間塩漬けにして置いて、
かなり蛮勇がついてきたので、
あまり考えないことにして手をつけました。
脇縫いをしたら、結構あちこちに花があって
飛び小紋、って感じのようです。
Commented by uzuztama at 2015-08-13 13:50
あら綺麗な色、画像をでは鮮やかな躑躅色に見えます。
素敵な夏着物になりそうです。
付け下げ小紋とはいえ、方向のある反物をお縫いになるとは、流石です。
Commented by yamamotoyk at 2015-08-13 21:39
uzuzさん、ありがとうございます。
はい、見え方によっては、ずいぶん鮮やかです。
ちょっと躊躇するほど。
でも、実際はもう少し白っぽくくすんだ感じなので、
ま、いいかな、と思っていますが、
できあがるとやっぱり躊躇するかもしれません(^_^;)
名前
URL
削除用パスワード
<< 広重☆魚づくし 百日紅(さるすべり) >>