人気ブログランキング | 話題のタグを見る

帯止め

帯止めにしたいと思うものだけがどんどん集まったのですが、
どうしても金具の良いのに巡り会えません。
売っているのは大きすぎて、三分紐だと落ち着かないんです。
それに普通の平打ち紐に帯止めをすると
小柄な私では、帯締めが目立ってしまってバランスが悪いのです。
源九郎 さんのところで新しい金具を見たので、
ついでがあった時に東急ハンズに行ったのですが、
あいにく小さいのは売り切れ、そこで同じアクセサリー金具売り場で、
何に使うのかかわからないものを買ってきました。
帯止め_c0021551_1038484.jpg

接着剤も色々試した結果、金属用エポキシパテを使いました。
ちょっとごつい感じですが、小さなものにも付けられて満足☆
帯止め_c0021551_22554991.jpg

使用状況はまた後ほど。
帯止め_c0021551_10385215.jpg

青いのは瑪瑙の破片。ペンギンはピンバッチの金具を切り取った物。
椎の実はは陶器の箸置き。
金色はオーストラリア土産、アボリジニデザインの動物。
やはりピンバッチの金具を切り取った物。
玉は母がもう要らないと言った琥珀のイヤリングの金具を抜いた物。
このほかにも箸置きがいくつかあるが、金具がもう無いのでここまで。
by yamamotoyk | 2005-11-05 10:50 | 和装製作 | Comments(4)
Commented by 源九郎 at 2005-11-05 14:25 x
わ~、どれも素敵ですね! アボリジニデザインの動物は、コアラ? それともウォンバットでしょうか? ペンギンと向き合ってるショットが、なんかカワイイ。
使われたのは台がついていない、環のような金具ですか? 帯留用の金具が使えない、すごく小さな帯留候補があるんだけど、何をつけたらいいかな~って悩んでました。使用状況のレポもお待ちしてます。
Commented by yamamotoyk at 2005-11-05 20:54
お褒めにあずかってありがとうございます。
ウォンバットの方が似ていますね、でも、買った人は知らないって。
適当に表に向けたんですが、たしかにみんなが向き合って居ますね。♪
単なる輪っかなんですが、長円形で刻み模様がついています。
単なる接着剤では浮いてしまうので、
結局、盛り上げて塗ったパテに埋め込んだ感じです。
爪楊枝で隙間にしっかりパテを押し込み、なめらかにしまいた。
数分で硬化が始まるので、あわただしかったです。
次の日にはかっちんかちんに固まっていました。
まだ実際には使っていません。
Commented by ぶりぶりぎっちょう at 2005-11-06 21:25 x
なるほど、金属用エポキシ系パテを盛り上げた中に、輪っかを埋めるのですね。 ホット・ボンドと違ったものを、くっつけられますね。
三分紐に、ブローチのピンを差し込んで、留めてましたけど、冬休みに、作ってみようかしら♪
Commented by yamamotoyk at 2005-11-06 22:49
そうなんです。埋めるんです。でも、小さい上に手袋をして作業するので、初めは苦労しました。ホットボンドよりは頑丈かなと思っています。ブローチのピンがちょうど良い位置にある物は、そのまま使っていますし、ピンバッチもひょっとしてそのまま使えるかな、と思っています(まだやってないけど)
名前
URL
削除用パスワード
<< 柿料理 進捗状況 >>