人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お三味線Ⅱ

先々週、見学と称して、一回無料授業を受け、早速入会した訳なんですけど。

友人が先輩として色々教えてくれました。
お稽古は教室の置き三味線でできるけれど、
家で練習をしなければならないので
自分の三味線がいること。
練習用の三味線が6~7万すること。
2年に一回発表会があって、
そのときには良い三味線が必要でそれは ン十万もすること。
大須で安い三味線を買った人もいること・・・

これは大変。授業料が安いからいいと友人は言ったけど
なかなか物入りのようだ。
しかし、とりあえず三味線を手に入れる必要がありそう。

と言う訳で、なんでも大須派の私としては、
コメ兵の楽器売り場に行ってみました。
鼓弓や太棹三味線、蛇皮線に混じって
運良く長唄三味線が一棹だけ並んでいたので、購入しました。

房の色は褪せていますが、全体はとてもきれいです。
紫の別珍でできた袋に入っています。
バチも安いのが一本だけあったのでそれを買いました。
さて家に持って帰ってみると、
教室の三味線に張ってあるような指置き表(勘所表とか譜表とかいいます)が
張ってありません。う~ん、どうしよう・・・
by yamamotoyk | 2005-01-23 14:11 | 三味線 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< お三味線Ⅲ 美しき日本の絵はがき展 >>