人気ブログランキング | 話題のタグを見る

打木南瓜

買ってあった赤い南瓜を切ったので
打木南瓜_c0021551_21295046.jpg

今日は残り半分強で夕食の野菜料理を色々作ってみることにしました。
ところでこの南瓜は日本南瓜でなく、西洋南瓜の一種でした。

1/3ずつに切って、色々やってみました。
南瓜の素材を確かめるためにあえてシンプルにしました。

1) レンジでチンをして
どろどろになった実をスプーンですくって鍋に取り
つぶした豆腐、牛乳、水でのばしスープの素で味を付けました。
溶き小麦粉で少しとろみをつけ、ポタージュスープです。

2)小さめに切りさっと茹でて冷ましておきます。
ジャガイモの皮を剥き蓋付き容器でレンジでチンして、潰します。
合わせてマヨネーズで和えます。彩りで茹で枝豆も入れました。
ジャガイモサラダです。

3)皮を剥きおろし金でおろします。
レンコンもおろします。混ぜて麺つゆで味付けし、
彩りに茹で枝豆をまぜラップ材で巾着に絞りレンジでチン。
巾着蒸しレンコンです。

鶏のムニエルを作りましたが、
打木南瓜_c0021551_21481641.jpg

写真写りが悪い (>_<)
容器の選択と盛りつけにかける時間がなかった・・(夫と息子に頼んだ)

今回の打木南瓜は全然甘くなく
生食で可能と言うことでしたが、皮が固くてえぐかったので、
ジャガイモサラダ用にさっと茹でました。
皮の歯ごたえが結構ありました。(私は意外に好きでしたが)
皮を剥いて、生またはさっと茹でるのがよいかも。
茹ですぎるとどろどろになりそうです。

どの料理も特にこの南瓜らしい味というのはわかりませんでしたが
色はオレンジ色できれいです。
実がどろどろになるのでポタージュは特に作りやすいです。

蒸しレンコンも生の南瓜をおろすより
チンしてどろどろになった南瓜を混ぜた方が簡単そうですね。
生の南瓜をおろす必然は無いような気がします。
レンコンをおろすのは簡単ですが
この南瓜をおろすのはそれほど楽ではないです。

次回時間があれば、煮物もしてみたいです。
by yamamotoyk | 2007-10-02 22:40 | 食べ物 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 栗染め カボチャ・チーズケーキ >>