人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草履の鼻緒

私が着物をよく着るようになったのは
嫁入り道具としての着物類を買ってもらってから
20年以上もたってからのことです。
着物は多少の色柄以外は問題なく着られたのですが、
問題だったのは礼装用と普段用の2足の草履でした。
どうにも足が痛くなるのです。そこでおしゃれ履きを1足買いました。
ところが、ある日、礼装用を履いて参加したパーティーで、
道中、どうにも足が痛くなり草履を買う羽目になりました。

足が痛くなったのは鼻緒のせいだと思い
礼装用の草履の鼻緒を柔らかい物にすげ替えて貰いました。
ところがやはり足が痛いのです。
では台の幅が狭く高いからだと思い、
もう一足の普段履きの方に自分で鼻緒をすげ替え、
礼装用の台は捨ててしまいました。

ところがやはりすげ替えた普段履きも痛いのです。
なぜでしょう?
叔母に貰った同じような形の草履は痛くないのに・・・・
おそらく長く履いていなかったので台が硬くなったのか、
最初から硬かったのか、とにかくこの台もダメと結論しました。

さて、叔母に貰った草履というのは履きやすいのですが
台も鼻緒も黒いエナメル地なので地味というか、
喪服の草履のような気がしてなじめないのです。

そこでまた一大決心です。
ようし!こちらの台にまた自分ですげ替えよう。
草履の鼻緒_c0021551_22315588.jpg

白い草履が古い普段履き。
黒いのが叔母から貰った草履。
オレンジ色がすげ替える予定の鼻緒です。
前回普段履きにすげた時はちょっと緩かったので
今回はニッパーで草履の穴を大きくし、
なおかつニッパーで思いっきり鼻緒を押し込んで
さらに思いっきり引っ張ってしっかり結びました。
んどうやら、巧い具合にすげ替えが出来たようです。
しかし、引っ張ったり押したりで、鼻緒はすっかりよれよれ。
もうすげ替えは無理です。
草履の鼻緒_c0021551_22471815.jpg

それにしてもまるでこの台のための鼻緒ですね。
鼻緒にも同じ菊の模様が刺繍されています。
色も合います。
黒い台は持っていないので、とても嬉しいです。
by yamamotoyk | 2008-01-27 22:52 | 和装製作 | Comments(4)
Commented by しんのすけ at 2008-01-28 19:43 x
昔近所に合った下駄屋のおじいさんが、売るためのすげ方と、歩くためのすげ方は違う・・・買ったら持ってらっしゃい、歩けるようにすげなおしてあげる・・・と、よく言ってました。で、そのうち高齢になって、仕事をたたむ・・というときに、今後困らないように、と、すげ方を教えてくれました。
最近は売るためのすげ方・・なんて見かけませんが、きついなと思うと迷わずすげなおしています。これを見て、うまこさんもやってるな!!と、うれしくなりました
Commented by yamamotoyk at 2008-01-28 21:42
はい、しんのすけさんありがとうございます。
さすが、しんのすけさんもご自分でなさるんですね☆~
私の場合はすげているところを見ていて真似しているだけなので、
いつもすぐ緩んでしまいます。力がちょっと足らないようで・・・
しかも、正しいやり方は難しいので
ちょっと簡便化しているのが弱点かも・・・
今回はいつも以上に必死に引っ張って、緩まないように結びましたが、
一回のお出かけでは今のところ緩んでいません。
Commented by uzuz at 2008-01-29 17:43 x
草履と鼻緒の柄が一緒で、もともと合わせる為にあったかのようですね。
鼻緒のすげかえ、私も以前やりました。
前壺は問題なかったのですが、太い鼻緒だったので、鼻緒の方はえらく苦労した思いでが・・・
Commented by yamamotoyk at 2008-01-29 22:03
はい、uzuzさん本当にそうです。
すげ替えて完成するまで気づきませんでした(^^;)
uzuzさんもやはり挑戦されてましたね。
この鼻緒もずいぶん太かったので、苦労しました。
下駄屋さんみたいに端の方の中身をもう少し
切り取れば良かったかな、と思ったのですが、
紐の処理に自信がなかったので
太いまま無理矢理ニッパーで押し込みましたが、
結構きつくすげられたので良かったです。
それまで付いていた白い台の時は
十分引っ張れなくて緩んでみっともない感じでした。
でも、もう2度とできない気がします・・・・
名前
URL
削除用パスワード
<< (スイート)ポテトサラダ 今年のわらじ >>