人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お弾き初めの後始末

お弾き初めの幹事兼録音、写真係なので、あとの仕事が大変です。
お弾き初めの後始末_c0021551_22563940.jpg

2時間つけていた録音を曲ごとに切りだして、
出演者用にCDに焼き、
CDプレーヤーを持っていない人用にはテープに録音し、
撮ってもらったデジカメ写真はとてもよく撮れていたので
やはり曲ごとに編集し、
最初の大人数のものはパノラマ写真に合成し
インスタントカメラの写真とともに
今日のお稽古に持っていって山分けしました。
と言っても皆がどれだけ欲しいか不明だったので
まだデジカメ分はまだ見本をプリントしただけ。
CDを焼くのは簡単ですがテープに録音するのは時間がかかるので
まだ全部やってない。あらら、忙しい。

というわけで、最近あまりネット見てません・・・
自分のところを更新するのが精一杯。
アラ、今日の着物の写真も整理しなくちゃ。
お弾き初めの後始末_c0021551_2310450.jpg
梅にウグイスならぬ怪鳥ガルーダ?

今日は東京のお師匠さんの日で
今日から吾妻八景。
早速佃ノ合方を少しとその前の唄を少し。
何度も何度も弾いてとても疲れました。
この曲は特に唄が名曲、難曲だそうですが、
本調子、二上がり、三下がりとどんどん替わって
そのたびごとに合方があるので、大変そうです。
でも、きっと全曲はしない予想・・・
砧の合方を小鍛治に組み込むのが狙いではないかと思っています。
自分としては本手と上調子をなんとかしたいのですが・・・

今は先生の模範演奏の中から
先生が間違えた部分を切り取って編集し、CDに焼いたところ。
(先生一箇所、上調子を弾いちゃったの)
サウンドエンジンが使えるようになって嬉しいというか大変というか・・
by yamamotoyk | 2008-02-06 23:24 | 三味線 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 歳時記 改良レンコンバーグ >>