人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヤングピーナッツ

今年も近所のミニスーパーで、ヤング落花生が出ていました。
ゆでて、まとめて剥きました。
ヤングピーナッツ_c0021551_21131155.jpg

おいしいけど、枝豆より割高・・・・
いつか、もう少し野菜作りが本格的になったら
庭に植えるといいかも・・・
畑とは縁の無かった母も戦時中庭で作ったと言っているから
出来ないことはないでしょう・・・・・・
(いつの話だか・・・・)
by yamamotoyk | 2008-07-27 21:13 | 食べ物 | Comments(8)
Commented by すばる at 2008-07-28 12:48 x
ナマを茹でて食べるには自分で作るしかないので始めましたが、落花生は簡単な作物の一つだと思いました。
干しておいたのを殻ごとオーブンにかけて冷ましてから剥き剥き食べるのも美味しい、水にふやかしてミキサーにかけ、ジーマーミートーフ作るのも楽しいですよ!お勧めします。
Commented by uzuztama at 2008-07-28 14:58
落花生って木の実のイメージあったのですが、畑のものなんですよね。
土の中で実が膨らんで・・・なんだか不思議です。
Commented by yamamotoyk at 2008-07-28 17:23
はい、すばるさん、ありがとうございます。
比較的簡単ですか。そりゃよかった。
機会があれば植えてみます。
ずっと以前たくさんもらった時は食べ方がわからず、
あまりおいしいと思わなかったのですが、
新鮮で若いのはおいしいですね。
Commented by yamamotoyk at 2008-07-28 17:26
はいuzuzさんそうなんですよ。
草と言えばいいのか、
ただ自分で実際作ったことはないので
大きなことは言えませんが
地上で咲いた花が地面に潜って実になるという
とても面白い作物だと母が言っていました。
Commented by すばる at 2008-07-28 22:41 x
越後ではジモグリマメ(地潜り豆)の名があります。
娘のムコさんに、この花が終わると、地面へ向かってどんどん伸びて潜り込むのだと言ったらば、「おかあさんマタァ」と冗談あつかいされてしまいました。
Commented by yamamotoyk at 2008-07-29 23:08
ジモグリマメですか。
そのまんまの愉快な名前ですね。
落花生も名は体を表していますが
上品すぎて意味が実感できないですね。
いずれにしても
実物を見ないとやっぱり信じられないでしょうね。
Commented by しんのすけ at 2008-07-30 12:19 x
ジマメといいますね。上の葉っぱは虫がついてえらいことになっても、地中はへっちゃらです。マメは、うんざりするくらい虫がつくものだけど、これは簡単ですよ・・・
結婚した頃、庭先で作ったら、主人は地下にまめができることにすごく驚いてました。じゃ、ピーナッツはどこで取れると思ったの?と、聞くと、コーヒーのような木だ・・と思っていたらしいです。こちらがびっくりでした
Commented by yamamotoyk at 2008-07-30 21:23
はい、しんのすけさん、ジマメですか。
沖縄のジーマミーと同じ語源ですね。
上の葉っぱが虫食いでも、大丈夫なんですね。
ありがたいです。我が家の虫さんたちは相当元気ですから・・・・
ピーナッツが木の実と思っている人は結構いるようですね。
ピーナッツという言葉もピーが野菜の豆(グリンピースのように)
ナッツが木の実で両方の性質があるからと言うことのようですから
木の実と思われるのは洋の東西を問わないんですね。
名前
URL
削除用パスワード
<< N700 紗無双?帯 >>