人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初羽織とヒョウ柄帯

なんだかとても寒いです。
風通しが良いようにあちこちの部屋の戸を開けていた我が家も、
さすがに一番寒い北の部屋(玄関と洗面脱衣所)の戸を閉めたら、
外の温度がわからなくなって・・・外へ行ったら寒かった(^_^;)
かなり断熱性が良い家なので未暖房ですケド。

なので、ちゃんと薄い着物肌着も忘れずに・・・
ぢつは最初忘れて、寒かったので、また着た(^_^;)
その次はショールだけで外に出たら寒くて、
絞りの羽織(クリック)をまた着て出直した(^^;)  とか・・・

で、今日はもう一つミッションが・・・
そう、例の改造(改良?)ヒョウ柄帯の試着ですね。

というわけで、
初羽織とヒョウ柄帯_c0021551_19574910.jpg
今日は所々地紋のあるグレー無地のシルクウール
に合わせました。
ま、無難なコーデですね(^^;)
新しい部分のヒョウ柄は多少見えていますが、
ほんのちょっぴり。
多分気づかないほど。
少なくとも真っ黒がチラ見えするよりはずっとマシでしょう。
初羽織とヒョウ柄帯_c0021551_21192528.jpg
あ、出かけたときの羽織姿は時間が無くて、画像無しです。

かわりに・・・
初羽織とヒョウ柄帯_c0021551_20044872.jpg
最初ちょっと着てみたピンクの羽織です。
大ばあちゃんのタンスから出てきたふる~い羽織です。
ちょっと着てみると、振り袖だったので
改善が必要と言うことで却下するも・・・・

羽織紐が太すぎて使いづらいので取り替え。
上がオリジナル。
下が取り替えた物。
ちょうど色の合う羽織紐が出てきたのは幸い。
ちなみに帯のように見えるのは
とっさに置いたスカーフ。

ステキな色柄なので何かに作り替えようと思っていましたが・・・・
袖丈以外は裄や羽織丈、身幅などぴったりなので
ひょっとしたら、私が着る?

それにしても誰の羽織だったのでしょうね・・・・
結婚前の大ばあちゃんのもの?
大ばあちゃんに尋ねて、やぶ蛇になってもつまらないので
尋ねるのはやめておきましょう(^^;)

# by yamamotoyk | 2016-11-02 21:21 | 着物 | Comments(0)

お稽古バッグ

義妹にもらったウイリアムモリス柄のトートバッグ
頑丈でお稽古の持っていくのに重宝していましたが・・・・
なんだか重くなってきて・・・・
もっと軽いものにしたくなってきました。

軽いと言えば・・・
不織布のバッグですね。
どの布が合うか色々試した結果
お稽古バッグ_c0021551_21455019.jpg
結局帯と同じ柄になりました。(クリック)
このお出かけ用のバッグも同じ布(クリック)
ちょっと作り方を間違えたのでしわっとなりましたが
ま、大丈夫
もともとの不織布バッグが黄緑色だったので
裏はまだそのまま。
取っ手は頑丈な布で巻いたので
しっかりと持ちやすくなりました。

明日のお稽古からはコレを持っていきます。
多少は軽くなるかしら。

# by yamamotoyk | 2016-11-01 21:59 | 手芸 | Comments(0)

サザンカ

日曜日の日、爽やかな風に誘われ、ゴミを埋めに行ったついでに・・・
サザンカ_c0021551_21071625.jpg
つい、気になって始めてしまったカイズカイブキの散髪
とんがっているところを切りたくて
始めは刈り込み鋏(巨大ハサミ)で切り始めたのですが、
すぐ手が届かなくなり
高所鋏登場

高所鋏が登場すると、
顔を洗ってないことも忘れてつい没頭

さて、今日もゴミを埋めに行って見つけたのが
サザンカ_c0021551_21173457.jpg
サザンカ(ピンク)

よく見れば
サザンカ_c0021551_21174738.jpg
センリョウも色づいてきています。
今にも咲きそうな小菊は先が赤くなってきました
サザンカ_c0021551_21180852.jpg
いつ開くかしらね

さすがに涼しさが増してきました。
玄関と部屋の間のドアを閉めることにしました。


# by yamamotoyk | 2016-11-01 21:28 | 園芸 | Comments(0)

宮川香山@瀬戸美術館

このところ、家の中のことが色々気になって外出することが減り、
運動不足、筋力低下が気になっていました。
日常の買い物は自転車なので、
外出とは言え、運動不足解消にはほど遠い現状。

そこで、思いきって、出かけることにしました。
と言うのはこのところずっと気になっていたのが・・・
宮川香山@瀬戸美術館_c0021551_22552555.jpg
瀬戸市美術館に来ている宮川香山

瀬戸市美術館をグーグルマップで調べておき
地下鉄と瀬戸線を乗り継ぎ、家から約1時間・・・
で着くはずが・・・・

道路標識が不備でどんどん公園の中に進んでしまい・・・
(運動不足の解消にいい、なんて考えていたので、よけい)

宮川香山@瀬戸美術館_c0021551_23022291.jpg
ま、でも大丈夫。
15分無駄にしただけで済みました。
15分余計に歩けたからヨカッタ☆とも言えます。

宮川香山@瀬戸美術館_c0021551_23033630.jpg
美術館の中、入ってすぐの広い場所は撮影可能で
宮川香山の特徴の推移がわかる代表的作品が展示してあります。

一番、有名なのが
宮川香山@瀬戸美術館_c0021551_23034652.jpg
このような立体彫刻が張り付いたような花瓶

細やか(極薄の花びらなど)でかつ迫力の造形、
スゴー!
という感じですが、色使いや陶器の肌などの
古めかしさも否めません。
その時代の好みだったので仕方が無いんですけどね。

しかしそれで終わる香山じゃないんですね。
研究を続け、生み出した技法でがらっと雰囲気が変わっていきます。
いきなり現代風というか、
洗練というか。

思い切って行ってよかったです。
自分の中で香山の技法に対する
実物を見る価値があるのだろうか?という疑念
写真やテレビ番組を見たからいいんでない?
という疑念が解消したし、
それはやはり、数ですね。
見るのにあまり時間はかからなかったのですが、
数はずいぶんあったので、説明は難しいんですが、
なんとなく納得できたというか、腑に落ちたというか・・・

それにたくさん歩けましたしね。
帰ってからはちゃんと三味線を弾く時間も取れたし(30分だけですが)

12月になれば敬老パスも買えるし
というか、なんとこの美術館も65歳以上は無料!
(瀬戸市民のみとは書いてませんよ)
でも、無料ではなくてもやっぱ、
出かける努力はしたほうがよさそうですね。
つい、貧乏性やら罪悪感があって自粛してしまう昨今。

老人予備軍(いや、もう老人でしょう)は
’きょうよう’と’きょういく’が必要なんですからね。
きょうようは今日用がある
きょういくは今日行くところがある。
用はいつだってあるんですが、家の中では運動不足、
庭仕事は畑があるわけじゃないので、たかがしれています。
やっぱ、出かけなきゃね。

# by yamamotoyk | 2016-10-31 23:42 | 外出 | Comments(0)

お風呂ワイパー

やるまいぞさんがお風呂掃除のあとの水滴を
ワイパーで取っておくとカビ防止になる、
ということを書いていました。

ワイパーか、なるほど賢いかも(^_^)v

新しくなったお風呂は換気やら乾燥やら
色んな換気モードが付いていて
雨の日の洗濯物もお風呂場に干すことになったので、
雨の多かったこの夏はお風呂が乾燥していることが多かったので、
カビの心配はあまりないと思ってたのですが、
反対に、入浴直後に洗濯物を乾燥させようとすると
風呂場が濡れたままでは能率が悪い(または不経済)と思い、
だったら、そのワイパーが役に立つかも、
と思った次第。

お風呂ワイパー_c0021551_21441712.jpg
早速百均に行って・・・
自動車の窓掃除用ワイパー、というか、スキージーというか
家の窓用ワイパーもあったのですが、
形を見比べ、車用の方を買いました。

ちなみに新しいお風呂はつるつるピカピカで
浴室用スポンジブラシでは傷が付きそうで
壁や浴槽はマイクロファイバーぞうきんで拭くことにして(左にかけてある)
スポンジブラシは床用にしました。

ちなみに入浴後にワイパーで水を切るというのは
よくやられていることのようですね。
検索すると、時々そのような記述が見られます。
は~、皆さん上手に掃除されてるんですね~
と掃除の苦手な私はいたく感心。

それにしても、マイクロファイバーぞうきんに浴用洗剤を付けて拭くと
湯垢や石けんカスが付いている箇所がよくわかり、
ささっと拭くだけでつるつるになるのがわかります。
は~、こうすれば、前のような悲惨な壁にならなくても済みそうです。

さらに、掃除の終わりにこのワイパーでざっと水を切っておけば、
カビの心配も無くなる(または最小限に抑えられる)カモ。
入浴後にも切っておくといいらしいですね。
更に布で拭き上げるという人もいますが・・・
では、私はワイパーだけでも掛けておきましょうか。

あ、でも、入浴後洗濯物を浴室乾燥させるという時は
少しでも洗濯物がよく乾くようにと、
ちゃんとワイパーで水を切り、布で拭き上げますよ。
布だけで拭いていたときよりは簡単に済むかしらね。

道具は使いようという話でした。

# by yamamotoyk | 2016-10-30 22:31 | 家事 | Comments(2)