人気ブログランキング | 話題のタグを見る

杏仁豆腐への道

さて、杏仁豆腐をキョウニンドウフと読むと書きましたが、
美味しそうじゃないのよね、キョウニンドウフって・・・

だって、キョウニンってむかし物語で読んだんだったか・・・
咳止めの薬でキョウニン水ってのを飲むけど
なんだかまずそうだった・・・という記憶がどこかにあって・・・・

キョウニンドウフと口に出すと
その病気とか咳止めとかまずそうな雰囲気とかに
わっと襲われるというか・・・・

だから、アンニン豆腐という読み方をはじめたのが
誰だったのか知りませんが
その人もそんな記憶がどこかにあったかもしれない、
って気がするんです。
絶対アンニン豆腐と言う方が美味しそう。
だから、どちらで読んでも良いように、
以後、杏仁豆腐と書くことにします。

さて、杏仁というのは文字通りアンズのタネの中身です。
昨年まではタネをモンキーレンチで固定して金槌で
思いっきりぶちたたいて、
時には中の仁までたたき割ったりしていましたが、
インターネット偉大です。
上手い割り方を見つけました。
杏仁豆腐への道_c0021551_237495.jpg

アンズのタネは上下同じに見えますが
よく見ると一方だけ小さな穴があります。

そこにとがった物をさしてたたきます。
でも、やはり何かで固定した方がたたきやすいです。
杏仁豆腐への道_c0021551_2391078.jpg

やさしくコツコツコツ、と叩いていくと、
わずかにコキコキとした感触と言うか音というか
そんな感じがしてくるので出来た割れ目を
平たい物(マイナスドライバーなど)でこじ開けます。
なかなかまっぷたつには割れませんで
杏仁豆腐への道_c0021551_23113318.jpg

こんな風になっちゃいますが
こうなってからでも上手にハンマーでかどを叩くと、
さらに割れて、上手く仁が出せます。
歩留まり9割くらいかな?1割くらいは中が未熟で、しぼんでいました。

こういう作業を99回やって、思ったのですが
ハンマーを上手く使って地面をまっすぐ叩く、
その間に叩きたいタネの場所を持っていく、
そういうことが出来ると力が無駄なく手にも響かない。
大工仕事と共通するなぁ~

さて、最後の一手間
杏仁豆腐への道_c0021551_23212670.jpg

皮むきです。
薄皮、これ結構厚いのですが、簡単にむけます。
それは今までちゃんと水に浸してあって、
タネが乾燥してないから。
だから鍋を一個占領して、ずっとタネを水に入れておいたのです。
皮をむいた真っ白なタネの仁を洗って
フリーザーバッグに入れ冷凍庫に入れました。

これでいつでも杏仁豆腐造りが出来ます。
と言ってもまだまだ色々大変なんですけどね。
by yamamotoyk | 2009-06-21 23:30 | 食べ物 | Comments(2)
Commented by bananamama at 2009-06-22 07:43 x
過程は大変そうですが
なんというラブリーなタネ★
宝石の様、たしかに杏仁豆腐色です♪
美味しそう~
Commented by yamamotoyk at 2009-06-22 08:56
はい、bananamamaさん
本当にラブリーなタネです。
アンズの実からだんだんと姿を現すこのナッツ。
まさに私にとっての宝石です。
名前
URL
削除用パスワード
<< 蕎麦ぼーろ 小さな花の歳時記 >>