by yamamotoyk
| 2009-11-28 18:07
| 食べ物
|
Comments(6)
![]()
愛知県って夏の一時期、とってもしょうがが安くなりますよね~
(愛知県の方は、逆にあまり気付かないのか? ワンサカ買ってるのは私だけ~なんですけど:県外者出身) 冷凍してます♪安くて美味しい★ もうチューブのしょうがは使えない~!!! 特に主人が我慢できないみたい 不精者ですが 食べたい時 取り出しておろしてます。
へー、まるごと冷凍してもいいんだ~!
わたしも細切り、薄切り、すりおろしと分けて冷凍してますが、薄くのばしたおろし生姜ってはじっこの方が干からびてきませんか?(使用頻度が少ないせい? 苦笑)。 この方法いただきます!♪
うちでも冷凍生姜をすりおろしていますよ。
便利!!!
はい、bananamamaさんありがとうございます。
はい、6月頃かな?新生姜が出ますね。 その時に私もたくさん買って ショウガの甘酢漬けを作ります。 今年は作りすぎて冷蔵庫に入らなかったので 色が無くなっちゃいました・・・・(T_T) 冷凍すれば良いんですね。なるほど。
はい、えいこさんありがとうございます。
薄く伸ばして凍らせたショウガ、 時に乾燥しちゃいますね。 特にジップログぴったりにして入れておかないと、ね。 薄切り、細切りも冷凍しておけばいいですね。 私もやってみます。 凍らせ方気をつけないと、 また、使えなかったりして・・・
はい、トビウオさんありがとうございます。
結構皆さん 丸のままショウガを凍らせていらっしゃるんですね。 これで私も冷凍仲間入り♪~
|
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
検索
タグ
ケーキ
長唄
演奏会
マゴ
ファブリック帯
ウール着物
麻着物
お出かけ
大ばあちゃん
お稽古
バティック帯
NPO長唄講習会
袋帯類
自作帯
貼り付け帯
歳時記
木綿着物
名古屋帯
宴会
リバーシブル着物
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||