覚えておいででしょうか、菊芋というでぶっちょショウガのような根菜。
こちらがその記事 味噌漬けにするとおいしいというので 普通の味噌と白みそ(甘味噌)にごろごろと漬けておきました。 切って漬けると早いけれど 丸のままだと何ヶ月(3ヶ月?)かかるという記事を見たので そのまま冷蔵庫に入れっぱなし、というか、 それでも、時々モミモミしていました。 最近ちょっと縮んで柔らかくなってきたと思っていたのですが 長男が来て酒のおつまみ無い?と聞くので んじゃぁ、と言って一かけ出してきて薄切りにしてみました。 ![]() (ピントが甘くて申し訳ない) 中はまだ白い。私が見た菊芋の味噌漬けは 中まで茶色くなっていてヤマゴボウの味噌漬けのような感じでしたが これは単なるショウガみたい・・・・ でも、試しに食べてみると、おいしいじゃない! まだ2週間ですが、 ポリポリとして味もしっかり味噌漬け。 ショウガのようなしゃりしゃりではありません。 どちらかというとヤマゴボウの味噌漬け風。 どこかに書いてあったアクとか土臭さとかも全くなくて なかなかおいしいです。 ヤマゴボウより食べでがあっていいですね。 次回見たら(それで安かったらもちろん。来年か?) また買って作ろう♪~ ■
[PR]
by yamamotoyk
| 2010-03-05 19:19
| 食べ物
|
Comments(0)
|
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
お気に入りブログ
検索
タグ
バティック帯
木綿着物
大ばあちゃん
宴会
歳時記
マゴ
貼り付け帯
リバーシブル着物
名古屋帯
ウール着物
NPO長唄講習会
麻着物
ケーキ
袋帯類
ファブリック帯
演奏会
自作帯
長唄
お稽古
お出かけ
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||