とうとうボストン美術館の浮世絵展は行けずじまいで終わってしまいました。
で、その後に出現したのがゴッホのポスターです。 ちょっと気を引くキャッチコピーですね。 こうして私はゴッホになった・・・・って。 そうか、ゴッホは最初からゴッホではなかったのだ・・・・・って、 違うって。ゴッホが例の “ゴッホ” に、どのようになっていったか、 が追える構成になっているってことでしょうか。要チェックですね。 (美術館側も昨今では苦労しますね、ただのゴッホでは人が来ない?) さて、ゴッホのポスターの次にはちょっとステキなポスターが並びました。 カンジンスキーですって。 抽象絵画の先駆者と言われる人です。習いましたよ、美術の授業で。 逆さまに置いてあった自分の絵を見て、いいじゃん! と思ったのが最初だったとかいう話? それはさておき、今回は青騎士展、と書いてあります。 それにポスターの絵がステキですが、抽象画ではないようです。 ちょっと興味を引きますね。 さて、そんなことを先日来思っていましたが、 今日ふと仕事帰りに近くの金券ショップに寄ってみたくなり (最近とんとご無沙汰でしたが)覗いてみると ![]() カンジンスキーもゴッホも少しだけチケットがあります。 あれ、ゴッホはペアチケットですね。 ついでにふと見ると・・・・ 明後日の御園座のチケットが一枚、大幅に値下げになっています。 この時間、しかも明日はこのお店お休み。 らっき~かも(私が、それともお店が?) 水曜日ならお稽古のあとで時間が確保されています。 思わず買っちゃいました。三等ですが、かまいません。 御園座三等チケットさん、あなた私を呼びましたね、 ゴッホとカンジンスキーを味方に付けて・・・ ■
[PR]
by yamamotoyk
| 2011-02-21 19:26
| 外出
|
Comments(6)
![]()
二月歌舞伎 良かったですよ~★
ゴシップだけが先行しているようですが素晴らしい舞台でした ゴッホ展、チケット、ゲッツです♪ 楽しみいっぱいです!
わぁ、カンディンスキー!
わたしもとっても気になってます。早いうちに行くつもり♪ ゴッホは大好きでこれまでにたくさん観てるし、名古屋市美術館が好きじゃないからなぁ…とぶつぶつ言いつつ、きっと行くんでしょうね 笑 ![]()
カンディンスキーも行きます!
スケジュール多くて抜けてました~ プラネタリウム、内覧会 申し込みました。当たるかしら?
はい、bananamamaさん、ありがとうございます。
二月歌舞伎、明日夜の部、行きます。 良かったですか、楽しみですね♪~ ゴッホ展も充実していました。楽しんで来てください。
えいこさん、ありがとうございます。
私も名古屋市美術館好きじゃありませんが 行ってきましたよ。 メールしましたが、間に合うと良いんですが・・・・
はい、bananamamaさん、ありがとうございます。
カンジンスキーもプラネタリウムもですか? 当たるといいですね♪~楽しい春になりますね♪~
|
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
検索
タグ
お出かけ
ファブリック帯
NPO長唄講習会
名古屋帯
ケーキ
貼り付け帯
長唄
木綿着物
リバーシブル着物
宴会
演奏会
歳時記
お稽古
大ばあちゃん
自作帯
ウール着物
バティック帯
袋帯類
麻着物
マゴ
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||