さて、長唄の演奏会が3時半に終わったので、らっきぃ~
今日明日とギャルリー大須で草履屋ちぐささんの出張展示即売会です。 できれば、早く行きたいので早速・・・・ ちぐささんのブログ(クリック)を見ても やはり実物を見ないともう一つぴんと来ません。 でも、ふわふわ草履はトビウオさんのを見せていただいて 是非1足と思っていたのでとにかく台と鼻緒を決めねば・・・・ 色々あって迷っちゃいます。 どう迷うかというと・・・・ 長時間はいて歩いても疲れない草履が欲しいのですが、 カジュアルか盛装用か。 それによって鼻緒も当然変わってきます。 今ある盛装用はだいぶ台がすり減ってきたので これからは孫関連の歩きも増えるし・・・・・ んんん、でもまだ減ってしまったと言うほどでもないし・・・・・ では、毎週必ず履くお稽古用およびその他のお出かけ用。 夏のお草履というのも無いし・・・・ 他の方々の決められたのを見るとどれもステキに見えて困っちゃいます。 ま、アウトドア用はさすがに例の地下足袋草履でいいから・・・・ と言うわけで、今回はお試し的な感じもあって安い方に(ヲイヲイ) 順番を待って(というか迷っている間に順番が来ちゃったって感じ) おじちゃんにすげてもらっている最中をパシャリ ![]() さんざん迷って結局かなりオーソドックスな感じの帆布ふわふわ草履になりました。 ![]() ぼよさん、今日はどうもありがとうございました。 地下足袋、撮り鉄のお話で盛り上がりましたね♪~ ぜひぜひ伊達鼻緒を・・・・☆ ■
[PR]
by yamamotoyk
| 2011-06-11 22:56
| 外出
|
Comments(4)
![]()
夏に新し草履ってハッピーですね^^
年々足に何を履くか・・・?で悩みます。 着物で一番楽なのは足袋履けて草履 ストッキングにヒールを長時間って辛くなってきたので^^;
はい、bananamamaさんありがとうございます。
だんだん足が弱くなって 昔軽くて良かった下駄が最近では痛かったり・・・・ この草履のふわふわ感、どんな調子か楽しみです。 ![]()
うまこさん♪土曜日はありがとうございました。m(__)m
前ツボの赤が効いてて素敵です! フワフワぜひ体験してください!
はい、ぼよさん、ありがとうございます☆
明日、三味線のお稽古に行く時にデビューの予定です。 お天気が良さそうなので嬉しいです。 わくわく♪~
|
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
お気に入りブログ
検索
タグ
木綿着物
大ばあちゃん
お出かけ
袋帯類
リバーシブル着物
ウール着物
歳時記
長唄
演奏会
バティック帯
お稽古
ケーキ
NPO長唄講習会
ファブリック帯
マゴ
麻着物
自作帯
宴会
名古屋帯
貼り付け帯
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||