人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安物買いの?・・・・・帯

二本目の帯です。
安物買いの?・・・・・帯_c0021551_21131390.jpg

全通柄の袋帯。
例のお嫁ちゃんのオレンジ色絞りの着物に良いかな、
と思って、とても柔らかく、締めやすそうと思って買ったのですが・・・・・

家に帰って、こちらも名古屋帯化するためにはどこで折ろうかと
試着して、柄出しを検討したのですが、
なんだかするする滑る滑る・・・・
そして、イマイチ柄出しがうまくいきません。
結局名古屋帯化は断念し、タレは裏の青が出るようにして、
先の白箔三千院帯のように結び方で柄出しを調整すれば
名古屋帯風な雰囲気でカジュアルな感じになって使いやすいかな、
と結論付けてほどきにかかったのですが・・・・・・

あれ?なんだか、キラキラしたものが辺りに舞っています。
帯にもキラキラした粉が飛び散っているし・・・・なんでしょう?

よく見ると・・・あらら、帯の金色の所から金の粉が飛び散っています。
安物買いの?・・・・・帯_c0021551_21204085.jpg

帯を半分に折ったところの金箔がはげ落ちています。
金の葉っぱの青く見える筋がそれです。

これはマズイ・・・・
箔が落ちて剥げるのも、いやですが、
金の粉が着物のあちこちに付くのはもっと面倒ですね。
そんなに安物ではないと思うのですが、
縫い目のない本袋帯なのに・・・・
見かけ倒しだったのでしょうか。(見る眼がなかった・・・・?)

それにしても、こんな風な物なので、
もう帯として締めるのはあきらめた方が良さそうです。
折ったりシワにしたりでなければ多分大丈夫と思うのですが・・・・
どうしようか・・・・

今、考えているのはバッグ。
やや大きめのバッグを作ろうと思えば、ちょうど4個できそうです。
また、ゆっくり考えましょう。
by yamamotoyk | 2013-01-05 21:37 | 着物 | Comments(2)
Commented by アゲハ at 2013-01-19 23:12 x
こういう柄、なんていう名前だったでしょうか、花唐草?正倉院の御物とかで目にしますよね。
全通の帯にこういう柄のが常々欲しいと思いながら、まだ手にいれていません。
もすこし小さ目の柄でね。

和装にピッタリのバッグが生まれそうですね。
Commented by yamamotoyk at 2013-01-20 23:22
アゲハさん、ありがとうございます。
花唐草で良いのでしょうね。
更紗模様にも通じる古くからある文様ですね。

確かにこの柄はやや大きすぎますね。
お太鼓は良さそうにみえますが、
前帯にはうまく花が来ません。

ゆっくり考えて、良いバッグにしようと思っています。
まだずいぶん先のことになりそうです。
名前
URL
削除用パスワード
<< バイアステープ 三千院3柄袋帯 >>