人気ブログランキング | 話題のタグを見る

縫い目の見えない三味線長袋☆できた!

◎屋大○さんで、また、端布を見つけてしまったので、
なんとしてでも、念願の縫い目の見えない三味線長袋を作ってみたいと、
虎視眈々と(^_^;)時間を狙っていて、
昨日こっそり作ってしまった。
縫い目の見えない三味線長袋☆できた!_c0021551_17165070.jpg
以前作った、縫い目の見えちゃう(^_^;)三味線長袋(上)を参考にします。
ぢつは、紫の端布は長さたっぷりだったんですが、
裏にする白い布がかなりぎりぎりで・・・(>_<)やや心配です。

作り方は、以前考えたとおり(クリック)
でも、できあがるまではちょっと心配でしたが、
なにせ、全部ミシンで縫えるので、あっという間に完成☆
このやり方、簡単で良いわぁ~ ('-^*)/
縫い目の見えない三味線長袋☆できた!_c0021551_17202381.jpg
ほらね、右が縫い目アリ、左が縫い目が見えない、同じ場所です。
縫い目の見えない三味線長袋☆できた!_c0021551_17374242.jpg
紐もこの通り
紐は、単に裏を縫ってひっくり返しただけです。

縫い目の見えない三味線長袋☆できた!_c0021551_17223862.jpg
ほらね、裏を少し引き出してますが、
裏にも縫い目や縫い代は出ていません。

この袋は表地が正絹、裏がポリなので、
雨が降ったら裏返しに使うと良いかも・・・・
あ、ということは、両面に表地を使えば、
リバーシブルにもできるってことですね。次回そうしようっと。

濡れると色落ちがひどいので
縫い目の見えない三味線長袋☆できた!_c0021551_17285430.jpg
防水スプレーを掛けました。
三味線は水を嫌うし、
この長袋に入れたまま外を持ち歩くことはまず無いので
(普通はこの袋に入れてからケースに収納します)
防水の必要はまず無いんですけどね、
汚れ防止にはなると思うんです。

全体像です
縫い目の見えない三味線長袋☆できた!_c0021551_17265401.jpg
絢爛豪華な三味線長袋の完成です。
ちょっと長さがぎりぎりで突っ張っていますが・・・
おしどりが金糸で刺繍されているんですが、
紫の部分に相当な色あせがあるんですけどね、
そんなに気にしない人にあげよう☆

で、心は既にリバーシブル三味線長袋の方に行っちゃってます・・・

by yamamotoyk | 2014-07-08 17:40 | 手芸 | Comments(2)
Commented by skuna@docomo.ne.jp at 2014-07-10 09:15 x
実はブログが出来てからお気に入りに入れててチェックしてたんです。

こんな風に書き込むのは初めてだし、もしかしたら承認されないんじゃないかなぁって思ったんですけど…

実は家族のこと、とくに子供のこととか、別れた旦那のことで凄くつらい思いをしてた時に、色々ブログをさまよってたら、こちらのブログにたどり着いたんです。

いつの間にかこの素敵なブログの世界観に吸い込まれて、なんだか私自身が救われた気持ちになれたのは言うまでもありません。

こんな風に自分が正直になれたり、凄く感謝してる思いです。

勝手にこんなこと言われても困っちゃいますよね?ごめんなさい。。。

もっともっと知りたくなったっていうのもあって、私の直接の連絡を入れておきました。

こんなに素敵なブログの管理してるんだから、ご自身にも魅力があるんじゃないかって・・・勝手に思っちゃって、私の連絡のせておいたのはそれが理由なんです。(もし迷惑だったら削除して頂いても構いませんからね。)

ちょっと不安定な天気が続いちゃいますけど、風邪とか気を付けてくださいね。お身体ご自愛ください。
Commented by yamamotoyk at 2014-07-10 18:55
skunaさん、ありがとうございます。
人間、すくすくそのまま大人になってそれで魅力的な人というのは
滅多にないことだと思います。
私の書いた文がステキと思ってくださるしたら、
それは、私が心に思うことが半世紀以上分たまって
ミックスジュースになって出てきた複雑な味わいだからだと思います。
毒も砂糖も味わいのうちということでしょうか。
辛い思いをしている人に心休む思いをして頂けるとすれば、
とてもありがたく思います。
私はあまりつつくとトゲが出てきます。
もともと、攻撃的で毒のある人間だからです。
もし、人に読まれたくないことを書かれる時はコメント欄左下の
非公開コメントにチェックを入れて頂ければ、いいかな、と思います

個人情報の扱いは、とくに注意されて、
非公開コメントにされると良いと思います。
非公開コメントは用が済み次第削除します。
名前
URL
削除用パスワード
<< 黒縞小千谷で美人画展経由お稽古 波佐見焼のスープカップ >>