人気ブログランキング | 話題のタグを見る

嵐の日にはお料理三昧・ジーマミー豆腐

土曜日、青少年長唄まつりの後始末を少しだけ手伝って
いえ、なに、四時半までに全て退去しないと追徴金請求される、
と言うことなので、役員でない私はさっさと出て行くこと(^_^;)と
一応、先生方と役員さんたちのお弁当のゴミを集めてお持ち帰り。

八百屋さんの閉店時間に、ゆとりで間に合って(^_^)v
あら、いいですね♪~塩茹で用の生落花生がありますね。
おつまみとして食べるには、枝豆と比較すると、やや高価です。
おまけに、家人はそれほど美味しいとは思わないようです。
私は美味しいと思うのですが、
というわけで、ただのおつまみとして買うには、もったいない。
でも、やはり、変わった食材は是非とも買いたいのであります。

なぜなら、毎日食べないものには
毎日の食材では不足するかもしれない栄養素があるかもしれないのです。
しかも、そのような変わった食材を季節ごとに提供してもらうためには
見た時に買う、というのが消費者にできるせめてもの意思表示。

というわけで・・・買って、早速皮むき。
ただの茹で落花生の評判がイマイチなら、
ジーマミー豆腐になるばっかりですよね!
嵐の日にはお料理三昧・ジーマミー豆腐_c0021551_21133747.jpg
おぉ~、茹で落花生としては一番おいしそうな熟れ具合です。
このピンクの薄皮。やや未熟な実の具合。
あぁ、でも・・・・ジーマミー豆腐にはちょっと未熟すぎ?
わかりませんが、私に選択の余地はありません。
剥いたお豆は300mlありました。
お豆は水に入れておいて、
豆腐作りは明日にしましょうか
嵐の日にはお料理三昧・ジーマミー豆腐_c0021551_21134990.jpg
さて、台風11号・嵐の今日です。
今年は例のパワフルハンディープロセッサーがあります。
いや~強力です。あっという間に、粉々。
豆が300mlなので、水は900ml、芋粉入りわらび餅粉120g(一袋)
作り方は前に調べたことを参考にしますが、
わらび餅粉を最初に入れて30分練るのは大変。
そこで、粉を入れる前に30分加熱することにしました。
それでも、焦げ付かないように時々かき回します。
隣で、絞りかすピーナッツおからを炒ることにしました。
そばを離れることはできませんが、
さらさらの液体と粉をかき回す方がずっと楽です。

30分後、一旦加熱を止め、冷まします。(この間、昼食)

冷めたあと、液体の一部を取ってわらび餅粉を解かします。
解かしたあと、全体に投入。
しかるのち、点火。
あっという間に固まってきますが、
ムラムラに固まるので、極弱火にして一生懸命練ります。
火を消したあとに、もう少し練って、大体なめらかになったので、
容器に入れて冷ましました。
嵐の日にはお料理三昧・ジーマミー豆腐_c0021551_21141600.jpg
扱いにくいほど、モチモチなので、
うまく半分ずつになりませんでした(^_^;)

夕食に早速試食。
これ自体にはほとんど味も香りもないので
今回は梅味噌、レモン塩、Qちゃんの漬汁をあわせてみました。
ちょっと梅味噌の酸味が強すぎたかな?
次回は奴豆腐調のつけダレにしようかな?
たくさんできたので、いろいろ試してみようと思います。

後日談
嵐の日にはお料理三昧・ジーマミー豆腐_c0021551_21182130.jpg
次の日は
夫の希望でわさび醤油。
私の好みでミョウガも添えました。
シンプルな方が素材の味がわかっていいと言うのが
食後の感想、ミョウガは余分だって・・・
確かに、しっくり来ますね。

さぁ、明日は何で頂こうかしらね。

by yamamotoyk | 2014-08-10 21:55 | 食べ物 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 嵐の日にはお料理三昧・ケンミン... 横笛紗帯で、長唄本番 >>