秋の味覚が次々に現れます。 ![]() おっ、ダイエーにアケビが出ていました。 これはすかさず買わないと、もう2度と会えないかも・・・ 甘いゼリーに包まれたタネが顔を出します。 スプーンでそっとかたまりをすくいだして 口に放り込み 硬いタネだけを容器にはき出しますが・・・・ 何年か前にはこのタネを植木鉢に埋めたら 芽が出ました。(クリック) まだ実は付けませんが花は一輪咲きました。 それにしても・・・ タネの周りの甘いゼリーをしゃぶって・・・ そんでお終いなら・・・・ あまりに高すぎますよね。 わざわざ、お金を出して、 ちょっとだけ甘みを味わってお終いなんて・・・ もう種を蒔くつもりもないし・・・・ 写真を撮っちゃったので絵を描くことは、 いつだって出来るし・・・・ というわけで、 最初から、色々な野菜の一つとしてアケビを使いました。 豚肉、アケビ、ニンジン、きのこ。 枝豆は後からトッピング。 アケビは苦いナス(またはウリ)、といった感じですね。 いえ、いえ、これだってわざわざ買うほどの物でもないかも。 ま、でも季節感を味わう風流ということで・・・ さて次は、先日来ときどき目にしていたコレ・・・ とは言え、一番近いスーパーではめったに見ないので ダイエーで見つけた今日はさっと買いました。 見つけたときにすぐ買えないのは、もちろん・・・ いえ、すぐではなくても遅くとも同日中に この作業ができる可能性が無ければ、 買えませんね。 もちろん値段的なこともありますしね。 もともと高いモノですからね。 そう気易くおいそれと買っていい物とは違うよね、 とは、思っていますよ。ホント・・・ でも、好きだし、季節モノだし・・・ あ、もう一回だけ、お正月用に必要ですね。 今回の味付けが上手くいっていたらこれを凍らせちゃおうかな。 まだ何%の塩とかみりんとか、決まってないんです。 だから時々塩辛すぎることもあって・・・・ あ、失敗・・・とかね。 醤油は使いません。皮が固くなる気がして・・・ みりんを入れるのは保存剤として。 シンプルイズベスト・・が好みです。
■
[PR]
by yamamotoyk
| 2015-10-17 22:55
| 食べ物
|
Comments(0)
|
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
検索
タグ
麻着物
ファブリック帯
ケーキ
袋帯類
お出かけ
お稽古
自作帯
木綿着物
演奏会
大ばあちゃん
マゴ
ウール着物
NPO長唄講習会
名古屋帯
バティック帯
宴会
貼り付け帯
歳時記
リバーシブル着物
長唄
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||