人気ブログランキング | 話題のタグを見る

叩きゴボウ

何かの本でおせち料理の話の中で
関東の祝い肴三種:数の子・黒豆・田作り
関西の祝い肴三種:数の子・黒豆・叩きゴボウ
と書いてありました。

我が家は?
大ばあちゃんはおせち料理を食べるときにいつも
くりくりとマメに暮らして、達者で長生き。
と栗きんとん(または他の栗料理)と黒豆をまず取ります。
達者と言ってタツクリを取ります。
大ばあちゃんの作る(昔だけど)田作りは
パリパリでとても美味しいんです。

だから、我が家の祝い肴三種は、さしづめ
栗きんとん、黒豆、田作り、
というところでしょうか。

しかし私は、叩きゴボウの由来に
若者は叩かれて強くなる。
と聞いたときから、叩きゴボウを作るようになりました。
でも、その後は大地に根を張るとか、叩いて開くから開運だとか
薬になるから、無病息災とか、違うことばかり見ますけどね。
叩くなんて体罰みたいでダメという風潮かな。
そういうことじゃないと思うんですけどね。

ま、ということで、今年も叩きゴボウを作りました。
叩きゴボウ_c0021551_21520285.jpg
それにしても、叩きゴボウって
普段の食事にしても美味しいんですね。
以来、ちょっと箸休めに時々作るようになりました。

で、いちいち料理本のレシピ通り作るのは面倒
(覚えられない)
ということで・・・
叩きゴボウ_c0021551_21514965.jpg
最近の私の方法は、
ゴボウを水から10分煮て、すりこぎで叩き
一方、ラッキョウ酢(の素)+水+麺つゆ(の素)
その都度、味を見ながらつけ汁を作っていきます。

つけ汁が出来たらレンジでチン
熱いつけ汁に叩いたゴボウを漬けます。
そのあと、ゴマをすって投入。
冷めたら味が染みています。
これが冷蔵庫にあれば、ちょっと便利☆

煎りゴマは冷凍庫に保存してあって、
使う分だけ擦ります。
叩きゴボウ_c0021551_21521759.jpg
この小さなすり鉢が一番活躍。
溝に入ったごまは、この竹の刷毛が活躍です。
おろし金に引っかかったショウガやワサビにも便利です。

というわけで、常備菜なのか、おせち料理なのか・・・
手抜きバージョンですが、一応、叩きゴボウも出来ました。

by yamamotoyk | 2016-12-29 22:19 | 食べ物 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 好評・柚子ピール 柳橋中央市場 >>