マゴ会食の時に部屋を片付けたら、 目の前から消えたので、 しばらくウール着物を仕立てていることを忘れていました。(^_^;) ふとカレンダーをチェックしたときに・・・ あ~れ~ 自分で決めた期限の16日が迫っていますよ! マズイ! というわけで、月曜日、慌てて引っ張り出して再開。 他のことを後回しにしても、 袵付けは何とかクリアー。 周りをくけて、 そして今日はいよいよ、襟付け。 頑張りました。 安全ピンやら、クリップやらを多用しています。 コレはゼムクリップ。 ダブルクリップもよく使います。 引っ越しで夫の文房具がたくさん出現。 大型のものが使い放題☆ ただ今、襟の裏側をくけています。 細かいところは色々問題あり~ですが、 この調子で頑張れば、なんとか間に合うかな? いや、間に合わせたいです!
■
[PR]
by yamamotoyk
| 2018-03-08 22:13
| 和装製作
|
Comments(0)
|
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
検索
タグ
ファブリック帯
自作帯
袋帯類
リバーシブル着物
宴会
NPO長唄講習会
ウール着物
ケーキ
麻着物
大ばあちゃん
マゴ
お出かけ
長唄
演奏会
お稽古
歳時記
木綿着物
バティック帯
名古屋帯
貼り付け帯
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||