ギャラリー手児奈さんで 小倉充子さんの江戸型染め展があるとのことで、 行ってみることにしました。(クリック) ギャラリー手児奈さんは鶴舞公園の西です。 ちょっと運動も兼ねて 蕾がどんどん上がってきているようです。 噴水塔の前の柳を背景にパチリ カメラを忘れたのでなかなか構図が決まりません・・・ 名前が書いてないですねぇ~ ピエールドゥロンサールとは違う? わかりません。 美しい中間色です。 赤い実を発見 ジューンベリーでしょうか? さて、11時過ぎたので どうも小倉充子展は来週からのようです。 今日は 田中賢二・藍の世界 展 麻の藍染めのれんが(帯用に)(^_^)v ステキですが、 当然のことながらお値段がね・・・ 来週もう一度、できれば着物で行かねば・・・ すっかりおなかがすいたので そうだ!WAMOさんとこ行こうっと♪~ 待ちきれず、先にポテトサラダ食べちゃった(^_^)v ガツガツ食べちゃいました。 ふ~、まんぷく~(^o^) あ、ごめんなさい、先客のご常連さんがいらしたのに・・・・ ワタシが先に注文出してお先に失礼しちゃいました。 その先客さんは イチゴ紅ほっぺのジュースをご注文。 お土産のチンアナゴのお人形さんがかわいくて 横からパチリさせていただきました。 どこまでも図々しいうまこでしたm(_ _)m そして、昨年同様(クリック) またしても掘り出し物を見つけて連れ帰ってしまいました。 同じく難ありでチョーお値打ちになっていたもの。 トンボとお花の柄です。 裏表のないほどよく染まっています。 帯にするにはちょっと色の面白みが無いかな・・・ 何にするのがいいのかまだ不明です。
by yamamotoyk
| 2018-05-15 22:33
| 外出
|
Comments(0)
|
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
検索
タグ
宴会
貼り付け帯
麻着物
ランチ
お稽古
演奏会
お出かけ
名古屋帯
自作帯
リバーシブル着物
木綿着物
ウール着物
ポリ着物
バティック帯
ファブリック帯
マゴ
歳時記
NPO長唄講習会
大ばあちゃん
お散歩
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||