人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七面鳥の解凍と下準備

今年の七面鳥をまとめてみます。

かちんこちんに凍って届いた七面鳥。
準備開始まで冷凍保存。
七面鳥の解凍と下準備_c0021551_20552320.jpg
説明書き通りに
まずしっかりしたビニール袋に入れて、
中の空気をしっかり抜き口を止めます。
更に大きいビニール袋に氷水を入れて、
その中に袋入りの鳥を入れ、袋の口を閉じ、
安全のためボウルに入れて冷蔵庫(野菜室)に入れました。
七面鳥の解凍と下準備_c0021551_21291676.jpg
解凍時間は鳥1kgに対し10時間かかるのだそうです。
1.8kgだから丸一日弱と言う所ですね。
数時間たった所で触ってみると、
鳥に接した所に大きな氷の塊が張り付いています。
手探りでそれを剥がします。

次の日に触ってみると見ると、
小さい氷は解けて無くなっていましたが
大きな氷が鳥にへばりついているので、
それを引きはがします。

おや、でも、鳥が柔らかくなっていますね。

というわけで、夕食後
七面鳥の解凍と下準備_c0021551_21364495.jpg
中の骨抜き開始、
先の細いナイフを使って始めましたが、
結局、調理用鋏と、もっとよく切れる鋏を使いました。
なかなか手強いですが、
かなりこの作業にも慣れてきました。
七面鳥の解凍と下準備_c0021551_21411012.jpg
綺麗に骨が抜けました。
鶏屋さんでよく見る鶏ガラみたいです。
七面鳥は胸の筋肉がとても立派☆
骨が抜けてもぺたんこになりません。
次は外したビニール袋に
2%の塩水と塩と同量の砂糖を入れて
その中に骨抜き七面鳥を入れて一晩冷蔵庫に保管します。

翌朝、餅米2合を洗って水に浸しておきます。
2時間後に蒸し開始20分。
七面鳥の解凍と下準備_c0021551_21472827.jpg
その間、詰め物を切ります。
今回は思いつくままに
松の実、冷凍ギンナン、冷凍枝豆、水戻し干しシイタケとキクラゲ、
マッシュルーム、ニンジン、セロリの軸と葉、レンコン、
ベーコン、七面鳥の肝、エビ、栗、
わ~色々沢山です!

お米が蒸し上がったら、
具をごま油で炒め、そこへ蒸し米を投入
醤油、ミリン、オイスターソース、中華スープの素も少し。
切るように混ぜながら全体が混ざったら、火を止め
塩水から引き上げて水を切った鳥を焼き皿に乗せ
そののなかにぎゅうぎゅうと詰めていきます。
七面鳥の解凍と下準備_c0021551_22002945.jpg
思いっきり詰めましたが
さすがにこれ以上無理、ってところで、
余った分は容器の隅に詰め込みました。
七面鳥は脂がほとんど出ないので大丈夫。

鴨を焼いた時はまるでお風呂のように
脂が出てきたし、
鶏もかなり脂が出てくるので
同じ容器に残りの詰め物を入れるのはマズいでしょう。

一昨年を真似して紐で足を固定しようとしたら
たこ糸が見つからない(>_<)
ま、いいか、やっぱり串で固定
さすが雛鳥なので皮下脂肪もなく、
関節が柔らかく良い形に固定できました。
羽は背中で組みました。
オーブンに入れ180℃20分、160℃70分

途中で1回オリーブ油を皮の上から塗りました。

七面鳥は本当に歩留まりが良く食べでがあります。
子供も入れて10人、かなりたっぷり食べられました。

ちなみに今日、成城石井では
3kgの冷凍七面鳥雛がありました。
3kg、うちのオーブンに入るかなぁ?
それに今日では解凍が間に合わなくない?

やっぱり来年も早めに注文をしようと思います。
でも、今回見つけられなかった
フランス産の2kgの七面鳥、今見るとあります。
早すぎるのもダメなのかも。
しかし解凍に時間かかるし
クリスマスの忙しい時期で遅れるのも困りますからね。

by yamamotoyk | 2018-12-23 22:31 | 食べ物 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 日本スイセン 大掃除開始 >>