人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和裁99%完成

衿の部分でたるみができるところだけをほどいて
少し縫い込みました。
右側をまずほどいて、どうやって縫おうか迷っているうちに
縫う場所がちょっとわからなくなったのですが、
左側は、縫う線の印が消える前に縫ったので、うまくできました。
和裁99%完成_c0021551_13511749.jpg

着てみると、うふふ、ちゃんと半襟もきれいに出るし、
衿横のたるみもなくなりました。
右側もまあまあきれいにできています。やったぁ~♪
さあ、アイロン掛けをて、裏を少しきれいに縫い直して完成です。
by yamamotoyk | 2006-03-10 13:56 | 和装製作 | Comments(5)
Commented by 中ざくら at 2006-03-10 14:36 x
完成おめでとうございます。
とても素敵な装いに成っています。
遣れば出来るんですね。
単なら。

ここまで出来たら、裄直しや袖丈直しも直しだと思わないで、
その一歩手前まで自分で縫ってきて、後は袖を付けるだけとか、
袖を縫うだけと思えば苦にならないと思います。
お直しと思うから嫌に成る事がありますが、あと一歩と考え様ですね。
Commented by fuuki-no-botan at 2006-03-10 15:58
あぁ~いいですねぇ 好きですーこんな感じの色・柄 半衿カワイイですー
Commented by ずず at 2006-03-10 17:02 x
完成おめでとうございます(二度目ですが^^;;)
この御着物って洋服っぽくてカジュアルに着られそうですね。
Commented by ぶり at 2006-03-10 21:23 x
わ~い、完成、おめでとうございまーす。
朱赤?の帯、ステキ~ どんな帯色でも、合いそうですね♪ 
Commented by yamamotoyk at 2006-03-10 22:14
中ざくらさん、ぼたんさん、ずずさん、ぶりさん、
本当に皆さん、ありがとうございます。
洋服的なカジュアルきものです。
鮮やかな色合いの帯の方が似合うみたいです。

まだまだ、どこか変ですが、ま、いいか。
なんとか着てお出かけもできそうです。
名前
URL
削除用パスワード
<< 三味線やさんにあった演奏会のプ... 歳時記 >>