1
一昨日の朝、デイサービスのお迎えがある頃
トイレに入った大ばあちゃんが・・・・あらら、 鼻血が出たと・・・・ デイケアのお迎えを遅らせてもらい、 鼻血が止まったあとで、また迎えに来て貰いました。 デイでも鼻血が出たそうで、入浴は無し。 その日の夜中にも出ていたようです。 翌朝は止まっていたので、良いかと思えば、 お迎えの時間になってトイレに行くと、また出血。 はなの根元を押さえ、止まったのでまたデイに出かけました。 ところが帰ってから、また出たので、 さすがに近くの耳鼻科受診。 どうも奥の方から出ているらしいということで、 大学の救急に紹介され、行きました。 検査を色々して出血しているような腫瘍は無いけれど、 奥の方までは、しっかり見えないので とにかくずっと奥までガーゼを込めて様子を見ることになりました。 月曜日には入院覚悟でもう一度来て下さいとのこと。 あらら、大変・・・・ 一人では入院できませんよ・・・ 夜中にトイレの場所がわからないと大騒ぎしそうだし、 点滴やらガーゼやら何だコレ?と言ってはずしてしまうし・・・・ その説明を聞いている間にも早速鼻のガーゼを一枚抜いてしまうし(T_T) 一番奥のが、どうかもう取れませんようにm(_ _)m 夕食前に家を出てきたのですが、 食べていないことを忘れているし、食事時間が過ぎてしまったので 空腹感も無く、夕食を食べたい、と言わなかったのが幸い。 今日はデイもお休みして平和にうたた寝している大ばあちゃんですが、 時々鼻を触っているので 出血している方の鼻に絆創膏を貼ってしまった(^_^)v でも、気がつくとはずしてある(-_-) 幸い、相当奥なので今のところ大丈夫。 このまま月曜日まで保って欲しいです。 そしてもう止まっているから良いですね、 となって欲しいです。 氏神様とご先祖様、よろしくです! (毎日二回お参りとお経と欠かしてないですよね?)
▲
by yamamotoyk
| 2017-03-04 16:59
| 家事
|
Comments(4)
1 |
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
お気に入りブログ
検索
タグ
ファブリック帯
自作帯
バティック帯
ウール着物
リバーシブル着物
お出かけ
お稽古
麻着物
NPO長唄講習会
大ばあちゃん
マゴ
歳時記
貼り付け帯
ランチ
お散歩
演奏会
ポリ着物
名古屋帯
木綿着物
宴会
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||