1 今日は舞台本番です。 数日前の天気予報では あまりよろしくない天気だったので ポリのきれい小紋を準備 帯はなんちゃって袋帯(名古屋帯化の袋帯) サイズがやや大きいので(裄が長い) 長襦袢に悩まないように 長襦袢の袖部分だけ着物に縫い付けてある ”大うそつき”です。 筒袖のうそつきを合わせました。 寒の戻りで寒い日だったので 防寒とちりよけを兼ねて 黒地のポリ羽織を重ねました。 それだけではまだ寒くて首回りにえりまきも。 唄はなかなか難しいです。 ちょっと何かに気を取られると、思わぬところで 間を外してしまいます。 ま、うまくいかないからこそ、 次、また頑張ろうと思えるのかも。
▲
by yamamotoyk
| 2018-04-08 22:53
| 着物
|
Comments(0)
1 |
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
検索
タグ
ファブリック帯
歳時記
NPO長唄講習会
宴会
ランチ
木綿着物
お稽古
大ばあちゃん
自作帯
麻着物
バティック帯
ポリ着物
マゴ
お散歩
名古屋帯
リバーシブル着物
お出かけ
貼り付け帯
ウール着物
演奏会
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||