1 テレビで東別院の縁日を放送していました。 12日が縁日のようです。 日泰寺の弘法様や八事興正寺の縁日の様な 昔ながらのお店屋さん(老人向けの昔ながらのお店) となぜか石窯を備えたトラックピザ屋さんに アイドルグループのパフォーマンスもあるようです。 前回行った(クリック)アンティークマーケットの時も 面白いトラック屋台ランチ屋さんが出ていたので 同じような感じかな?と思い、 偵察を兼ねて行ってきました。 昔ながらの縁日風景が広がっています。 右手奥の方に行くと 若い人が多く、小さなお子さん連れの若いママ友さんたちも多いです。 若くないお連れさん達も多いです(^_^)v こだわりの物を並べたテントブースが並んでいます。 東別院ミーツオーガニックマーケット という別のマーケットがコラボしているようです。 トラック屋台もこだわりのお店が多いです。 色々おしゃべり(ひやかし?)していて スリランカのカレーセットのお店では、 いろんなブースでおしゃべりしていると 人気の焼きそば屋さんがあるようです。 なんでもこだわり抜いた素材を使っているのだそうです。 こだわりのお醤油とか醤油麹で味付け こだわりのお野菜使用とか。 降りかけてあるあられにも何かあったけど、忘れた(>_<) 両方ですっかりおなかがふくれました。 例の水筒袋でペットお茶を持って行って良かった(^_^)v(クリック) テレビで見た石窯ピザ屋さんには 予想通り長蛇の列(^_^)v みんな同じこと考えるのね(^o^) そこでのおしゃべりでわかったのは 28日にはもっとたくさんのお店が並ぶらしいこと。 手作り朝市という別のマーケットらしいですね。 以前行ったことがあったかも・・・ 名古屋にある大きなお寺にはそれぞれ縁日がありますが、 色々特徴があって面白そうです。 一渡り回ってみるだけでも いい運動になりそうです。
▲
by yamamotoyk
| 2018-06-12 22:53
| 外出
|
Comments(0)
1 |
最新のコメント
カテゴリ
訪問先
検索
タグ
お散歩
ファブリック帯
宴会
ポリ着物
お稽古
リバーシブル着物
木綿着物
バティック帯
ウール着物
名古屋帯
NPO長唄講習会
貼り付け帯
自作帯
歳時記
麻着物
大ばあちゃん
ランチ
お出かけ
マゴ
演奏会
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||